ブラジル体験記⑬〜カイロプラクティックを学ぶ
現在のステイ先もそろそろさよならしないといけない時期になってきました
慣れてきたころにその場所を去るのは旅あるあるですがなかなか寂しいものです
それでは本日もやっていきましょう
12月15日
本日は午前中は治療を一人行って軽くおやつをいただく
その後昼食を食べた後ステイ先の隣町へ移動してとある治療院へ行く
ミスドみたいな感じ
途中経過またカフェでティータイム
食べたのはカプチーノとピロシキみたいなやつ
タカハシさんという方でカイロプラクティックや鍼灸をしている
ドラクエみたいに並んでお店に行くよ^^
高橋さん夫婦でやってます
施術室には写真が飾ってある
先生は柔術をしている
おやっ??ヒクソン・グレイシー
ちょっと修羅の門のブラジル支部の徳光に似てるよね^^
カイロプラクティックを体験させてもらう
快く体験させていただきました
このポーズはこちらでは無敵のポーズ
ボキボキの奴です
かかとも整えてもらう
これが。。。。
こう!!
柔術もしていて強そうな人でしたがとても優しくいろいろ親切に教えていただいていい経験ができました
その後は近くにあるイオンみたいなショッピングモールへ
まさにイオン・・・
スタバもある☕
外国に行くとすぐスタバに行きがちな筆者・・・(この4年後いってる)
ホントにイオンと内容は変わらない感じでした
本屋さんにも行く
マンガはスラムダンクやバガボンド、ベルセルク、亜人など最新ではない謎なセレクトのマンガのラインナップで面白かったです
ブラジルではマーヴェルが人気みたいです
アメコミが人気なんかな?
書店には雑誌はなかったですな
聞いてみると雑誌は書店には置いていないようで、コンビニみたいなところでしか売っていないという事でした
本はほとんど文字だけの本ばかりでなかなかでした
見たことある本もちらほら
エッセンシャル思考
その後帰宅するや否や柔術の練習へ
本日は絞め技の練習
気が付いたら首にたくさんの絞め跡が・・・
柔術は恐ろしや
真島クン読み直さなきゃ・・・
まとめ
治療方法も国によってウケる治療とウケない治療があることがわかってよかった
ショッピングモールに行った時も感じたが体格の違いが半端ない
みんなでかい
こうなると力と力で戦った場合確実に負けるので対策を考えねばならない
今日言いたいことはそれくらい
エッセンシャル思考やこんまりさんの本はオーディブルなんかで聴くと楽して読めます^^
筆者のプロフィール
筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために今まで数千人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家。まだまだ朝が寒いので起きるのが辛い^^;
YouTubeや他のSNSは下記のリンクから^^フォロー拡散して頂けると作者が喜びます^^