2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 shiryuukai トレーニング 空手の試合に勝つためにはまず基礎体力をつけよう 今回は空手で勝ちたい人はは勿論、何らかの競技スポーツで勝ちたい人は見たほうがいい記事になっている 子供から大人まで共通して使える理論になっているのでぜひ活用していただきたい 今回の記事の動画説明はこちら 目次 なんで基礎 […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 shiryuukai 健康 肉は太る?は大きな誤解!部位と調理法を選べば筋トレの強い味方! 肉!それは一昔前まで太っちょの代名詞だった しかし現在では肉を食べまくったからといって太るという意識は少ない 太る原因はほとんど「糖質」と「脂質」の組み合わせだからである 今回の記事を読むと以下のことがわかる 肉をどのよ […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 shiryuukai お知らせ 第三回誠杯オープントーナメント空手道選手権~WKO世界空手連盟 JACジャパンアスリートカップ選抜戦 日時:2020年9月27日(日) 会場:大阪市中央体育館サブアリーナ 主催:国際空手道 誠會総本部 協力:WKO世界組手連盟 JFKO全日本フルコンタクト空手道連盟 後援:(株)PALクラブ:石原商店 本日行われた […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 shiryuukai 健康 血液型別~体質と向いているエクササイズ編 日本人が大好きな血液型 こんなに血液型にこだわりがあるのは世界でも日本人くらいだろうといわれている 血液型占いなんて全く信じていない人も多いのではなかろうか でも、そんな中で血液の成分による分類でその血液型に効率的なエク […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 shiryuukai トレーニング ジョギングをしていて横腹が痛くなるメカニズム 最近は少なくなったがジョギングをしていたら横腹が痛くなることがたまにあった 今回の記事はなぜだかジョギングをしていて横腹が痛くなる人に対してその原因と対策をお知らせする記事となっている 時間のない人には結論だけ 原因は大 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 shiryuukai トレーニング 「質より量」?「量より質」? 日々トレーニングをしているとふと考える 何ならトレーニング以外にも言えるかもしれない 何をするにも出てくるこの問題 「質より量」なのか 「量より質」なのか問題 さてどちらがいいのだろう? 自分の意見としては「質と量」両方 […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 shiryuukai 空手テクニック 必要がないのに180°開脚してはダメな理由 いきなりタイトルの回収 必用もないのになんとなく180°開脚しようとしてないだろうか? 必用がないのに180°開脚なんてしてはならない なぜなら股関節を痛めてしまうからだ おまけに日常生活で股関節を180°開脚することな […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 shiryuukai 空手テクニック 前かがみがすべて悪ではないが前かがみが過ぎると何かと不便~子供の姿勢を考える 空手の練習で子供の動きを見ていると、とても柔らかくしなやかに動いている子供と窮屈そうに動く子供がいることに気が付いた 子供はみんな大人に比べて体は柔らかくしなやかに動くもんだと思いがちだがやはり個々によって状態も様々なよ […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 shiryuukai 健康 首を寝違えた時の首を触らない対処方法 首の寝違えた時真っ先に首をゴリゴリマッサージしたり、ぐるぐる首をまわしたりしていないだろうか? それらの方法は果たして正しい対処方法なのだろうか? 今回は首の寝違えの首を触らない対処方法について解説していきたいと思う た […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月8日 shiryuukai 健康 「まずい」食事は心と体に悪影響~第二の脳である腸をもっといたわろう 人間のカラダは食べたものでできているという事は皆さんもご存知でしょう しかし、「まずい」食事は心と体に悪影響という事がわかっていたら少しでもふだん食べているものに気をつけるのではないでしょうか? できればおいしいものを食 […]