水辺のカフェ 三宅商店 酒津〜倉敷に来たらここもチェック
目次
「水辺のカフェ 三宅商店 酒津」ってなんですか?
水辺のカフェで桜の名所として親しまれている場所にあります(いった時にはもう桜はありませんでした^^;)
現在では、朝に夕に多くの人が散歩の場所として酒津を楽しんでいます
週末には、サイクリングをする姿も目にします
そんな自分サイズの時間を大切にしている人が立ち寄れる茶店として、
酒津公園の葉桜の並木道を抜けたところに、水辺のカフェ「三宅商店 酒津」があります^^
倉敷美観地区・本町通りの町家喫茶「三宅商店」の二号店になるようです
1号店はこちら^^
水辺のカフェ「三宅商店 酒津」は、散歩と自転車の方の「ご近所カフェ」としてスタート
現在はご遠方からの方のために駐車場を設けていますが、お車でお越しの際もぜひ水辺の散策模して見てはいかがでしょう
パンのテイクアウトも可能で、夏にはかき氷やパフェなど季節に合わせたメニューが並ぶようです
ここで作るものは、ケーキ・パンはもちろんパフェのアイスもすべてせっせとコツコツ手づくりです
今回お邪魔した店舗はこちら
営業時間
2月7日~(現在時短営業中)
平 日 11:00~15:30(15:00 L.O)
土日祝 09:00~16:30(16:00 L.O)
※モーニングセットは、9:00~
※ランチセットは、10:30~閉店まで
定休日なし
年末年始の営業につきましては決まり次第、
ブログページにてお知らせいたします。
完全予約制、夜の特別営業について
春:3月中旬~4月中旬|冬:年末年始の期間
完全予約制で、夜のすき焼きをお召し上がりいただけます。
・おひとり様4,500円~、2名様~
近くなりましたらブログページにて詳細ををご覧いただくか、
お店までお気軽にお問い合わせください。
7~9月の期間を除く場合
夜のすき焼きを10名様より承っております。
※2週間前までにご予約下さいませ。
※イベント等でご予約が受けれない場合もございます
酒津公園方向に駐車場有
お墓の前なのでわかりやすい??
ジブリ感がすごい!!
入り口の情報量がすごい!
PayPayもどうやら使えるようだ・・・よかった^^;
マスキングテープが大量に販売されてますな!!
ネットショップで販売もしているみたいなので、気になる方はこちらから
メニューはこちら
先にメニューを決めてからお金を払うシステムのようです
この日はやはり「カレーセット」に決めた
「水辺のカフェ 三宅商店 酒津」の楽しみ方
席は川が見えるとこがいいよね^^
座敷もいい感じの間隔で広々空間
憧れの縁側
水辺が見える席もございます
ゆっくりできる感じの場所なので、公園の散策の休憩に使えますな
本日食したのがこちら
やっぱり好きだぜ・・・カレー・・・
コーヒーとデザートセットで締めくくる
お水などはセルフでいくらでも^^
注文はこちらの木札を持って待ちます・・・面白い!!
まとめ
今回はここの席に座ったけど、やっぱり外が見える所がいい
相変わらずお客さんは女子ばかりでした^^;
メンズには少し食べる量が少なかったのでその後うどんを食べに行ったのはまた別の話・・・
今日言いたいことはそれくらい
その後ふたたびピッツァを食べにいったので追記です
隣の建物はピザを焼いてくれる
その後再びピッツァを食べにいったので追記です
こちらが外観です^^
ハウルの動く城みたいな窯
猪肉はそそられる
メニューはこんな感じ
マルゲリータのピッツァ
カボチャと猪肉のキーマカレーのピッツァ
他の名店もチェックしてみる?
筆者のプロフィール
筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために今まで数千人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家。最近またまた痩せて痩せて仕方ない^^;1日1食だとやはり体は楽だ!
YouTubeや他のSNSは下記のリンクから^^フォロー拡散して頂けると作者が喜びます^^
https://shiryuukai.com/category/blog/%e7%be%8e%e9%a3%9f%e5%80%b6%e6%a5%bd%e9%83%a8/