聞いて得する鼻の話!健康は鼻から!

桜 花
花の画像をみるだけでも副交感神経が刺激されて安らぎます^^

だんだん暖かくなってきました

暖かくなってくるといい事ばかりではありません

花粉や温度差でさまざまな鼻のトラブルが出てきていませんか?

そんなの出てないよという人は今回の記事は見なくてもいいですが、鼻まわりのトラブルが多い人は見た方が良いかもしれません

今回の記事でわかること

・鼻についてわかる

・鼻にまつわる私生活のトラブルがわかる

・鼻呼吸のメリットがわかる

以上のことについて解説していきたいと思いますので最後までお付き合い下さい

目次

  1. 生活の質が下がる鼻の症状3選
  2. 私生活にも影響がある?!鼻のトラブル
  3. 鼻呼吸のメリットを知って鼻呼吸しよう
  4. まとめ

生活の質が下がる鼻の症状3選

鼻をかむ 女の子

鼻の代表的な症状として「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」が思いつくと思います

これらはアレルギー性鼻炎の代表的なものです

アレルギー性鼻炎とは、アレルギーによって起こる鼻の粘膜の炎症です

日本人の約40%が、アレルギー性鼻炎だともいわれています

それでは、それぞれの症状についてみていきましょう

「くしゃみ」

くしゃみとは基本的に、鼻の中の異物を外に出すための体の反応です

「鼻水」

水のごとくさらさらした水溶性の鼻水から、粘り気や色のついた鼻水まで、さまざまな種類があります

くしゃみと同じように、多くの鼻水は、鼻の粘膜に付着した異物を取り除こうとするために生じます

「鼻づまり」

鼻の粘膜が腫れて、空気の通り道を狭めてしまった状態です

口を閉じる、もしくは詰まっていない方の鼻を押さえると、息がしにくくなるのでわかります

これらの症状は軽んじることなく治すことが重要です

治さなきゃならない理由1「鼻の内部の粘膜を傷つけやすくなるから」

鼻の穴の内側約1㎝ほどの皮膚は「鼻前庭」と呼ばれており、よく鼻くそがつくところです

これを取ろうとすると細菌が入り、ガサガサになってしまいます

ここより奥は粘膜ですが、その粘膜に湿度を与えたり異物を取る目的である鼻前庭がうまく機能しない場合、鼻の粘膜に違和感が生じることがあります

あとは、他の病気にかかりやすくなります

治さなきゃならない理由2「鼻呼吸ができなくなるから」

鼻のトラブルを抱えていると、鼻の呼吸ではなく口の呼吸に切り替わりやすくなりなす

本来人間は呼吸のほとんどを鼻で行うようにできています

そのため、鼻詰まりが起これば口呼吸になり体全体に悪影響が出てきます

そのほかでは、風邪などの他の疾患が潜んでいる可能性もゼロではありません

また、健康な状態でもこれらの症状が生理反応として出ることはあります

これらの症状を抱えていると、QOL(生活の質)はかなり下がると言って良いいでしょう

つまりこういう事

アレルギー性鼻炎は日本人に多く、これらは「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」という症状を引き起こす

これにより口呼吸になり、体に悪影響を起こしQOLをかなり下げることになる

私生活にも影響がある?!鼻のトラブル

女性 嫌悪

花粉症などの影響を考えて仕事のスケジュールを立てる人がいるように、鼻のトラブルのせいで、どんなに仕事ができる人でもさまざまな影響が出てしまうことは間違いありません

また、鼻のトラブルは、本人にとってのストレスだけではありません

周りからの「評価」「反応」につながるかのせいもあるのです

例えば職場で頻繁に「くしゃみ」や「鼻をかんでばかり」いたら周りにどのような印象を与えてしまうでしょうか?

特に現在はコロナウイルスの影響もあって、周りの人の気分は穏やかではありません

あなたの周りからどんどん人が離れていってしまうことさえあるかもしれません

鼻呼吸のメリットを知って鼻呼吸しよう

深呼吸

人間の呼吸は人生を80年と想定すると、一生で約6億回呼吸を行うことになります

日頃から呼吸を意識することはとても大切です

その時、口呼吸ではなく、鼻呼吸を意識しましょう

鼻呼吸を行うことで、体の自然治癒力を高め、病気を予防して回復を高めることができます

例え病気や怪我をしても、鼻呼吸によって、痛みの感じ方を軽くしたり、心を落ち着かせて過ごすこともできます

それは格闘技などにも取り入れられています

これは面白くやってますけどね^^;

それでは鼻呼吸をすることのメリットをざっと紹介します

①疲れにくくなる

鼻呼吸をすると、口呼吸の時より疲れにくくなります

口呼吸の方がたくさん酸素を取り入れられると思いがちですが、鼻呼吸の方が酸素を効率的に取り入れることができ、深い呼吸ができるのです

鼻呼吸で取り込んだ空気は、口呼吸で取り込んだ空気よりも、適度に湿っています

湿った空気のあ、血中へ取り込まれる酸素量が増えることがわかっています

酸素を多く取れば、心臓の動きも良くなり血流も改善して老廃物が排出されやすくなり疲労回復の効果が高まります

②病原菌などの異物の侵入を防ぐ

鼻の中には鼻毛や粘膜があり、ウイルスなどの侵入を防いでいます

鼻の奥にある部分はそれらが肺に入らないように守ってくれています

先ほども言いましたが、鼻を通るときに鼻の中で温められ、湿り気も加えられるため、喉や肺などの呼吸器への刺激が少なくなります

鼻は、空気清浄機と加湿器の両方の役割を果たしているといえます

③アレルギー体質の改善

鼻の中では鼻毛や粘膜が、フィルターの役割を果たしてくれています

そのため、ゴミやチリ、ダニや花粉などのアレルギー物質が直接体に入らないようになり、アレルギー体質が改善されます

鼻呼吸は花粉症対策にもなります

④風邪予防になる

ウィルスは空気が乾燥すると繁殖しやすくなります

鼻呼吸では、そんな乾燥した空気が肺に直接入らず風邪をひきにくくなります

⑤睡眠んの質を高めて熟睡できていびきも解消できる

鼻呼吸で眠ると、酸素を多く取り入れることができるため睡眠の質が上がります

いびきや睡眠時無呼吸症候群も解消、改善されます

鼻呼吸お助けグッズを使ってもいいですね^^

⑥口腔内の健康・美容効果につながる

・虫歯予防

口を閉じることで唾液量が増えて唾液が歯を洗浄して守ってくれます

・歯にステインがついたり着色しにくくなる

歯の着色やステインは、いったん歯に付くと乾燥してこびり付き、歯ブラシでは落ちにくくなります

鼻呼吸だと、歯の表面が常に唾液で濡れており、着色やステインがつきにくくなり、歯列不正を予防します

・歯周病、歯肉炎を予防する

鼻呼吸の場合、口の中が常に唾液で濡れていて、歯茎が健康的なピンク色になります

また、口の中にいる多くの細菌が、唾液の成分により殺菌されます

つまり、鼻呼吸で綺麗な歯となり、歯周病や歯肉炎を防ぎます

・口臭を予防する

鼻呼吸の場合、口内が乾燥しないため細菌が繁殖しにくく、口臭予防の効果が高まります

また鼻呼吸によって常に唾液が口の中を洗い流していることになり、口臭の原因である最近の繁殖が抑えられます

・舌がきれいになりやすい

舌には舌苔があります

これは食べかすや細菌が、舌の上の細胞の中に入り込んだ状態です

鼻呼吸で舌が唾液で濡れている場合、舌ブラシなどで力を入れずに軽くこする健康的なピンク色にすぐ戻ります(口呼吸の場合は絶対が乾燥するため、除去しにくくなります)

⑦美容効果が期待出来る

鼻呼吸は左右の顔のゆがみを整えます

口を閉じることで、口周りの口輪筋が引き締まり、小顔効果やシワやたるみも改善され、腹式呼吸でダイエット効果が期待できます

⑧ストレス解消で感情をポジティブに

瞑想する時は鼻呼吸が基本であるように、鼻呼吸は精神面にも常に良い影響があります

鼻呼吸を行うことにより、自律神経に作用し、ストレスが解消されて心を健やかに前向きに出来るのです

鼻呼吸するためのお助けグッズもたくさん出ていますから、上手に活用してトラブルを解消していきたいものです

まとめ

アレルギー性鼻炎は日本人に多く、これらは「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」という症状を引き起こす

これにより口呼吸になり、体に悪影響を起こしQOLをかなり下げることになる

鼻呼吸はメリットがたくさん

今回では語りきれないことが沢山あったので、次回はまた鼻呼吸についてトラブルの解決方法まで詳しく解説していきたいと思います

お楽しみに^^

今日言いたいことはそれくらい

画像5
画像6

書いてる人            

広島県の福山市で空手をしながら日々達人になるために体のことを研究している柔道整復師。著者自身も試合に出てその経験を踏まえて日常生活に落とし込み快適な生活を誰でも送れるように体の使い方や考え方を発信している。次回は鼻のトラブルの解決方法も掲載しますのでお楽しみに^^フォロー拡散して頂けると作者が喜びます^^

YouTubeや他のSNSは下記のリンクから^^フォロー拡散して頂けると作者が喜びます^^

https://shiryuukai.com/2656/

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA