ストレスに勝つ食事と行動とは?

家庭や職場のストレス

人間生きていたらストレスにさらされることが多いです

筆者の身近にも、最近特にひどいストレスにさらされていて「死んじゃうんじゃないかな?」とすら思ってしまう人もいます

そして、ストレスと筋肉の育成には切っても切り離せない関係があります

今日はそんな筋肉やお肌のことを考えている人から、ストレスで死にそうになっている人の悩みを少しでも解消できたらいいなぁ・・・(みつを風)と思って記事を書いてみましたよ

死ぬ前に一回今回の記事を読んで考え直すきっかけになったら幸いにして最愛である

それじゃ今回も「いくぞ!」

出典「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦 いくぞ!
出典「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦

目次

  1. まず睡眠
  2. トレーニングメニューの見直し
  3. ビタミンC
  4. ダークチョコレート
  5. ビタミンD
  6. 脂質
    1. いきなりストレスチェック
  7. まとめ

まず睡眠

出典「スラムダンク」井上雄彦流川 寝る 睡眠の質
出典「スラムダンク」井上雄彦

人それぞれで寝る方法での最適解は違います・・・という大前提を踏まえて今回のお話をしていきましょうか

過去の睡眠のお話はこちらから^^

睡眠についてはいろんな説がありますが、まずは量を確保する方がいいと思います

短時間で質の良い睡眠が取れれば一番良いのですが、なかなかそんな都合のいいことなんてありません

睡眠時間と睡眠の質の両方が満たされればストレスに対抗する力も高まります

そして、みんなこう言うでしょう・・・

出典「HUNTER×HUNTER」冨樫義博

なので、最低8時間くらいは睡眠時間を取ることを努力義務くらいにするといいでしょうかね

さて、睡眠不足で影響を受けやすいのが内分泌器です

例えば、睡眠不足が続くとぐるこコルチコイド、インスリン、レプチンなどの体内レベルが上昇します

それが続くとテストステロンなどのアンドロゲンホルモンが確実に低下することになります

そんな状況でトレーニングをしても筋肉は増えるどころか減っていきます(疲れを推して頑張る人あるある)

ストレスがかかりすぎて覚醒モードになると、コルチゾールやインスリン抵抗性レベルが急上昇し、大量のエネルギーが消費されます(脂肪も無くなるけど筋肉も消費される)

これに追い打ちをかけて大量のコーヒー摂取やカフェインサプリメントなんかを摂取すると不眠を悪化させ、ストレスをされに増やして負のスパイラルから抜け出せなくなります

パーキンソン病やアルツハイマー、糖尿病などの病気は慢性的な不眠と関連が深いといわれていて、ガンの発症原因になるともいわれているので今がいいからといって調子に乗らないようにしましょう

トレーニングメニューの見直し

出典「ドラゴンボール」鳥山明 3日休んで3日特訓 また3日休む 休養も大事
悟空だって結構考えてやってんだよ
出典「ドラゴンボール」鳥山明

カラダもガムシャラに鍛えたらいいってもんじゃないです(回復が早い人はそれでも大丈夫)

高強度トレーニングを毎回行うのではなく、ピリオダイゼーション(ざっくり期間を振り分けて計画的にやること)を取り入れたトレーニングを考えるのも一つの方法です

高強度トレーニングを行うなら、疲労回復を確実に得るために頻度を少なくしたりするのも一つの方法といえます

筆者的には、ボディバッテリーがわかる時計で自分のエネルギーを確認して比較的回復している時に高強度のトレーニングを行うというのがおすすめです

ビタミンC

出典「HUNTER×HUNTER」冨樫義博ネテロ会長 
Cではないよね・・・^^;
出典「HUNTER×HUNTER」冨樫義博

ビタミンCは酸化を予防します

そういった話は結構有名です

じゃあ、自分のカラダもストレスによる酸化予防にビタミンCを使ってみてはいかがでしょうか?

1日500mgのビタミンCを摂取するというのを14日間行う実験では・・・

ビタミンCを摂取したグループは、不安レベルが「中程度」から「低程度」にまで改善されたといいます

ちなみにこの不安レベルの測定法は、アメリカの精神科医により考案されたベック鬱病調査法が用いられました

研究者たちはこの実験から、ビタミンCは不安レベルの抑制に働き、不安による能力向上の制限が解除されるんじゃね?という推測が支配的になっています

ちなみにビタミンCといったらレモンが真っ先に浮かびますが、実際のランキングはこちら

  • 第1位: アセロラ 酸味種 生   ビタミンC 1700mg
  • 第2位: <その他> 青汁 ケール ビタミンC 1100mg
  • 第3位: <香辛料類>パセリ 乾   ビタミンC 820mg
  • 第4位: アセロラ 甘味種 生   ビタミンC 800mg
  • 第5位: <茶類> (緑茶類) せん茶 茶 ビタミンC 260mg

アセロラなんてなかなか摂取できないので、パセリやケールなどの青物で摂取するのが楽かなぁ・・・と筆者的には考えますが皆さんはどうでしょうか?

ダークチョコレート

「チョコレートが好き」という女性はかなりの人数います

じゃあ、ダークチョコレートを食べたらいいでしょ

それをいうといつも、チョコレートの話をしているのに苦い顔をされますwww

ストレスレベルを低下させる方法としてウォーキングをしたり、筋トレをするというのより「ダークチョコレートを1日40g程度食べるだけ」というのは最も簡単な方法です

なのにみんなやらないのは、なーぜなーぜ??

ダークチョコレートは罪悪感なくお菓子を食べることができて、体内における筋肉の分解を抑制し、筋量維持にも役に立つのになぁ・・・

変なお菓子食べるくらいなら、ダークチョコレート食べなさい

ビタミンD

出典「イニシャルD」しげの秀一 ビタミンD
出典「イニシャルD」しげの秀一

新型コロ助が大流行した時にアメリカ大統領がこのビタミンDをたくさん摂取して回復したという話を聞いたことがある

それもそのはず

ビタミンDはいろんな病気の治癒に関係していると考えられているため、自由の国アメリカでは多くの人がビタミンDを積極的に摂取しています

しかし、わが国ジャパンでは70%以上の人たちがビタミンD不足に陥っているという報告があります

その訳は・・・

一番の理由は「吸収率」です

ビタミンDはビタミンAとの相性が非常に悪いです

ビタミンAとビタミンDの同時摂取は吸収を遮断するので、ビタミンDの不足状態がなかなか解消されないというわけなのです

その他のビタミンDの増やし方は「日光浴」です

1日10〜15分程度は日光に当たりましょう

顔に当たるとシミやそばかすの原因になるので当たりたくないよ・・・という人は朝日に背中や手のひらを当てたりするという方法もあります

しかし、朝日は優しい光なので顔に当ててもさほど問題はないという意見が支配的です

そんなことよりも、睡眠不足で朝に起きないことの方がだめでしょ・・・

なので、朝の光は散歩しながら浴びましょう^^

脂質

卵は脂質のデメリットよりも他の栄養のメリットの方が多いが誤解されがち・・

チアシードやクルミなど、良質の脂肪を摂取することで、デブの原因になるストレスホルモン(コルチゾール)の分泌が抑えられて筋肉が減ることを抑えることができます

不飽和脂肪酸を摂取することで、過度のストレスがかかるような状況でもストレスホルモン(コルチゾール)の分泌を最小に抑えることがわかっています

ちなみに「不飽和脂肪酸」を多く含む食品は・・・・まぐろやさば、しゃけ、さんま、あゆなどに多い。 魚類以外では、えごま油やアマニ油といった植物油にも多い。

尚、仕事のなどの強いストレスを受けている奴らはトレーニングを休みがちになる傾向があります・・・(そりゃそうやね)

いきなりストレスチェック

ストレスチェック 要チェックや 井上雄彦 スラムダンク 彦一
出典「スラムダンク」井上雄彦

突然ですが、自殺する奴が増えてます

筆者は相手を殺そうと思ったことはあっても(ダメだよww)自殺なんて今まで一度も考えたことはありませんが、増えてるもんは増えているんです

特に日本は自殺する奴が多いので世界的に評判です

出生数が減ってるのに年々子供の自殺数が増えるって・・・

いつの間に日本はデストピアになったんだ・・・(こども家庭庁何やってんの?)

・・・とまぁ、政権批判はこのくらいにして、日本では結構専門家に相談したりしないでそのまま放置ということが結構多いようです

なのでここでストレス度チェック

  • 気が短くなった
  • 体のあちこちに痛みが出るようになった
  • 危ない行動をするようになった

以上の項目にチェックが入るようなら、速やかに専門医や主治医に相談しましょう

間違っても霊媒師やスピ系の人に相談したらダメですよ

まとめ

睡眠不足はやっぱりだめ

慢性的な不眠はいろんな病気の原因になるので、質と量の両方欲しいところだけどとりあえず睡眠の量をしっかり確保しましょう

高強度のトレーニングをするときはある程度計画を立てて疲労回復を確実にはかってやりましょう

ビタミンCは不安レベルが低下することが研究でわかっている

ビタミンCはアセロラなどが群を抜いて含有量が多い

ダークチョコレートを1日40g程度食べるとストレスホルモンのレベルを低下させ、体内の筋肉の減少を抑制する効果がある

変なお菓子食べるくらいなら、ダークチョコレートを食べなさい

ビタミンDはビタミンAとの相性が悪いので同時に摂取はしない方がいい

ビタミンDはいろんな病気の治癒に関係している

ビタミンDを作るために日光浴もおすすめで、日焼けなどが気になる人は紫外線の優しい朝日に散歩しながら10〜15分程度当たるといい

不飽和脂肪酸などの良質な油を摂取することでストレスホルモンであるコルチゾールの抑制に役立ち、筋分解やトレーニングのモチベーションを下げない効果がある

That’s all I want to say today

I love you for reading till the end

それじゃ・・・

出典「ドラゴンボール」鳥山明 18号  またな どんだけドラゴンボール好きなんよ^^;
出典「ドラゴンボール」鳥山明

書いてる人

著者近影

著者近影

広島県の福山で筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家

裏運気、乱気の日、月、年は、悪いことが起きるのではなく、自分の弱点や欠点、サボっていたところが見えるので沢山学んで成長するきっかけにする時期なだけ・・・

https://shiryuukai.com/3730/

sittoru
協賛企業様です^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


試合結果

前の記事

HIROSHIMA CUP 2024