2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月5日 shiryuukai 症状別悩み解決方法 腎臓機能が復活するメリット なんも食べていないのに太ってしまう なんだか疲れが抜けない 肌の調子が悪い 病気になりやすい 以上の項目が当てはまっている人は「腎機能」が衰えてしまっているかもしれません 腎臓ってなかなか意識することがありませんが、かな […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 shiryuukai 健康 無料でできる体重を減らす小さな習慣② 痩ぜたい・・・ そんな人は結構いるでしょう? 特効薬みたいな方法はないのです 選択肢は「やる」か「超やる」の二択 それだけです そんな厳しいことを言いつつ前回の続きの記事を今回も厳しめで書いていきますので最後までゆっくり […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 shiryuukai 空手テクニック ロシアの格闘技「システマ」を体験してきた② さて 今回は以前体験したロシアの格闘技である「システマ」の続きです まだ歯磨き粉や歯ブラシだと思っている人がいるようですが今回の記事を見てしっかりとシステマを理解してもらいましょうかね 今回はシステマ東京の北川先生が岡山 […]
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 shiryuukai 健康 ストレッチで得られるポジティブな効果とは? ストレッチはメリットがたくさん やったほうがいいってのはわかっちゃいるけどいまいちやる気が起きないそこのあなた 今回の記事はそんな「ストレッチに対してよくわかっていない人は見たほうがいい記事」になっていますよ ストレッチ […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 shiryuukai トレーニング 緊張する場面での対応方法 先日の試合で思った以上にふくらはぎが筋肉痛になっています 会場のマットがぬるぬるでかなり踏ん張ってしまっていたのか、思った以上に動いたからそれで筋肉痛になっているのか、気が付かないうちに蹴られて痛くなっているのか・・・・ […]
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 shiryuukai トレーニング ロシアの格闘技「システマ」を体験してきた話 今回の記事はシステマを体験した時の備忘録として書いています 感想としては「何もかもが新鮮で面白かった」「動画や書籍でみるのと体験するのはやはり違う」というところでしょうか そして教えてくれた先生がHUNTER×HUNTE […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 shiryuukai 症状別悩み解決方法 わたしは猫背を治したい 猫背でいいことなんて何にもない・・・ 強いて良いことといったら・・・ ゾロに斬られても猫背で斬られずに助かるくらいか?? みなさんもゾロに斬られたりすることがないなら、猫背なんて・・・ 今回から始まる猫背を治したいシリー […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 shiryuukai 健康 「肥満になるとなっちゃう病気」パート④ さてさていよいよ肥満の悪口(デメリット)も最終章です みなさまよくここまでついてきました まだ見ていないという人はこちらの記事からご覧ください 目次 肥満の悪影響⑨睡眠時無呼吸症候群 肥満の悪影響⑩骨や関節の異常 まとめ […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 shiryuukai 人体 面白い人体の仕組みと働き「肺」 今回は「肺」です 肺は普段の生活だけじゃなくスポーツをする場面でも重要な役割を担っています 鬼滅の刃でも鬼を倒すために呼吸を使っています ジョジョの奇妙な冒険でもディオと戦うために呼吸を使っています そんなわけで今回はこ […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 shiryuukai 人体 面白い人体の仕組みと働き「大腸」 本日は「大腸」について簡単に解説していきたいと思います 腸内フローラという言葉を聞いたことがあると思います 腸は「第二の脳」とも呼ばれ、脳に次ぐ多くの神経細胞が存在し、感情にも深くかかわっています また、脳との関係も密接 […]