あなたは大丈夫?こんな朝の過ごし方してない?

寝起き 女性
朝がつらすぎる・・・

朝がつらい・・・

そう思う人がほとんどでしょう

「朝は爽やかにエイトビートでジャンプ」で起きれる人は今回の記事は見なくても良いでしょう

今回の記事でわかること

・やっちゃダメな朝の過ごし方がわかる
・良い1日のスタートをきれる

以上のことについて解説していくので最後までぜってぇみてくれよな!

目次

  1. 朝からボリュームタップリのご飯
  2. 朝は目覚めたら速攻行動
  3. 熱いシャワーで無理やり目覚める
  4. 同じ銘柄のヨーグルトを食べ続ける
  5. まとめ

朝からボリュームタップリのご飯

朝食 女性
本日3回目の食事

結論、朝は低脂肪の和食がベター

朝からガッツリベーコンエッグにフレンチトースト、朝食はしっかり食べないとダメだよぉ!!

そういっているのは昭和という時代を生きた筆者の母

しかし、意外とこういったことを言う人は筆者の母以外にも多いのに驚く

朝食自体は食べたら良いのですが、油脂を大量に使う朝食はちょっと待った方がいい

なぜなら、セロトニンやメラトニンの材料であるトリプトファンが油いっぱいの食事で消費されてしまうからである

セロトニンは自律神経の調整作用や鎮静作用のある神経伝達物質、メラトニンは睡眠に関わるホルモン、その材料となるのがトリプトファンという必須アミノ酸です

サラダ油に含まれるオメガ6系の脂肪酸はとり過ぎると体内で炎症を起こします

トリプトファンはその炎症反応に関わることで消費されてしまいます

朝食はセロトニンやメラトニンを増やすトリプトファンの摂取を心がけたいのです

トリプトファンは肉や魚、主食にも含まれるアミノ酸なので普通に食事をすれば補給完了です

油を使うならオリーブオイルで70点取れるのでこだわるのはそれくらいで

やっぱり朝食は脂の少ない納豆とご飯と卵と味噌汁の和食ですよ

朝は目覚めたら速攻行動

いきなりジャンプ
エイトビートでジャンプ

結論、速攻行動せずに布団の中で5分くらいのアイドリング運転せよ

目が開いた瞬間布団からパッと起きてガッと顔を洗って即仕事

そんなテキパキした生活している朝の過ごし方している人おるー?

そこに痺れる憧れるぅぅぅぅぅぅぅぅっぅぅ

そこに痺れる憧れるぅぅ
出典「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦

私なんて・・・

朝起きたらとりあえず布団の中でゴソゴソ蠢いてダラダラ起きます・・・なんていってるそこのあなた

それが正解じゃ

その方が体への負担が少ないのです

人間が眠っている時の心拍数は40〜50くらいです

それなのに急激に起き上がって活動を始めると一気に120くらいになります

こうした心拍数スパイクが起こると、脳に送られる血液がブロックされ、立ちくらみなどが起こることもあります

また、関節には関節液という潤滑油が存在します

歳をとると、寝ている間にこの関節駅の成分のバランスが変化します

水溶き片栗粉を一晩置いておくと分離しちゃうイメージです

その状態で急に動くと関節同士が当たって痛みが生じることがあります

なので、腕や脚を動かす、足首を回すなど、布団の中で少しずつ体を動かしてアイドリングすることが必須なのです

熱いシャワーで無理やり目覚める

シャワー 女性
温度は80℃

結論、入浴やシャワーは基本的に夜が良い。どうしても朝浴びたいならぬるめで・・・

筆者自身、年中朝寝起きはシャワーを浴びます

理由は、寝癖をリセット、強制的に目を覚ますことです

そして年中熱湯のシャワーを浴びる

この熱湯のシャワーというのは実は良くない

まず、入浴をすると興奮する交感神経が優位にになります

これは朝でも夜でも同じです

お風呂から上がると人間の体は副交感神経が働いて眠りにつきやすくなります

なので夜の入浴は快適な睡眠には欠かせないものです

そしてこれは朝にも適用されます

シャワーを浴びた後にはリラックスの副交感神経が働きます

そうなるといざ仕事を始めようとした時に眠たくなってしまいます

また、激アツシャワーや入浴によって疲労因子であるタンパク質も増えることがわかっています(スーパー銭湯などに行ってたくさんお風呂に入ってかえって疲れてしまった経験がある人は多いでしょう)

朝は入浴は激アツシャワーを浴びずに、せめてぬるめのシャワーにした方がいいかもしれませんね・・・

同じ銘柄のヨーグルトを食べ続ける

ヨーグルト女子
ヨーグルトと見せかけ豆腐

結論、2週間様子を見て効果がなければチェンジ

世はまさに大腸活時代(これ言いたいだけ)

この数年ですっかり腸活という言葉がおなじみのものになってきました

過去にも記事にしましたが、腸は第二の脳ともいわれていて、ダイエットや免疫、認知症やうつ病にも関わっています

腸内環境を良くするために善玉菌を増やしたいのですが、その方法として最も手っ取り早いのがみなさん大好きヨーグルトです

「なーんだ・・・ヨーグルトたくさん食べたらいいんでしょ^^」

そんなこと言っている人は残念賞を差し上げます

そのワケは、一口に善玉菌、悪玉菌といっても人それぞれで異なります

人間の性格と同様個人差がかなりあります

人には人の善玉菌・・・(言いたいだけ)

なので同じヨーグルトを食べても、この人には合うけれどこの人には合わないということが結構あります

新しい味のヨーグルトを食べるときは、同じものを2週間続けて食べてみて経過を注意深く観察してみましょう

バナナのような便が出るようになればそのヨーグルトの菌が合っている可能性は高いです

硬い便が出たり、下痢をするようであれば違うヨーグルトにチェンジですよ

ちなみに筆者が見ていた患者さんで、健康のために1日にヨーグルトを6個くらい食べてる人がいましたがかなり肌の状態が悪かったため即やめさせました

ちなみに食べていたのはこちら

単純に糖質の摂りすぎだったのでやめたらやっぱり肌の状態が良くなった

なんでも摂りすぎは良くないというのは当たり前だが見落としがち・・・

まとめ

大量の脂質は体に炎症を起こさせ疲労させる

朝食は低脂肪の和食がベター

寝起きで速攻行動せずに布団の中で5分くらいのアイドリング運転せよ

入浴やシャワーは基本的に夜が良いが、どうしても朝浴びたいならぬるめで・・・

同じヨーグルト食べて2週間様子を見て効果がなければチェンジ

今日言いたいことはそれくらい

最後まで読んでくれたあなたが大好きです

書いてる人            

広島県の福山で筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家。

歳をとると新しいものを遠ざける節がある・・・

YouTubeや他のSNSは下記のリンクから^^フォロー拡散して頂けると作者が喜びます^^

https://shiryuukai.com/3730/

sittoru
協賛企業様です^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA