そのプロテインの飲み方間違いかも

プロテイン 女性 飲む
世はまさに大プロテイン時代

プロテインを飲んでいるという人というのは一昔前よりもずっと増えていると思います

しかし、ただ飲むだけじゃもったいないです

どうせ飲むなら筋肉などにきちんと使われて効率的にしていきたいと思うのが普通でしょう

今回はプロテインを飲み続けて数年の筆者が、今だったらこんな飲み方しないなぁというものをあげていきましたのでぜひ参考にしてみてください

今回の記事でわかること

・プロテインの間違った飲み方がわかる
・プロテインの効率の良い飲み方がわかる

以上のことについて解説していきますので最後までぜってぇみてくれよな!!

目次

  1. 朝食はプロテインだけ
  2. 筋トレしながらプロテインを飲む
  3. 筋トレが終わった途端にプロテイン
  4. 食事と一緒にプロテインを飲む
  5. プロテインの1回の飲む量が少ない(1日1回しか飲まない)
  6. 筋トレしない日は飲まない
  7. まとめ

朝食はプロテインだけ

プロテイン 女性 朝
朝のプロテインがたまらなく美味い

筆者も最近までは朝食はプロテインだけでした

何も食べないで仕事や学校に行くよりは全然いいです

しかしプロテインだけでは少し勿体無いです

なぜなら筋肉はタンパク質にプラスして炭水化物も同時に摂取してあげると効率よくアミノ酸を吸収してくれるからです

筋肉をつけたい人も体脂肪を落としたい人もタンパク質と炭水化物を一緒に摂りましょう

おすすめは「おにぎりとプロテイン」「バナナとプロテイン」なんかが移動しながらでも食べれます

筋トレしながらプロテインを飲む

筋トレ 女性 プロテイン 飲む
歩きながら飲む女

筋トレを始めたての頃筆者はこう考えていました

筋トレを1時間していて、最初に行った筋トレと最後に行った筋トレの時間さが気になる・・・
最初の筋トレ分のタンパク質を摂取しないとゴールデンタイムを逃してしまう・・・

今考えてもアホなこと考えてますよね

筋トレ中にプロテインを飲むのがなんでいけないのかというと、筋トレ中に血液が一番回っているのはもちろん筋肉です

そりゃ今まさに筋肉を動かしているのだから当然です

それではそんな血液が筋肉にイキまくっている状態ではプロテインを飲んだ胃腸への血液はどうなるでしょう

当然少なくなってしまいますよね

今は筋肉を激しく使っているのに胃腸の消化吸収なんかに貴重な血液を使ってる場合じゃないです

当然胃腸の動きは筋トレ中はスリープモードです

人間は緊急事態(運動している時、危険から逃げる時)というのは交感神経が優位になっています

消化吸収をするときは副交感神経(リラックスしている時に働く)が作動しないといけません

あとプロテイン飲みながら筋トレすると気持ち悪くなります^^;

なので筋トレしながらプロテインはやめましょう

筋トレが終わった途端にプロテイン

プロテイン 女性 腹筋
腹筋終わった途端にプロテイン飲むわよ

ゴールデンタイムという言葉を聞いたことがあると思います

筋トレして30分はゴールデンタイム

この言葉がどれだけたくさんの筋トレ愛好者に影響を与えたか(筆者もその一人)

筋トレ直後にプロテインは飲まなくて良いです

筋トレ直後は血液がまだ鍛えたところに溜まっていて胃腸に血液が戻ってきていません

15分くらいかかるのです

おまけに筋トレをしたその後はしばらく筋合成は続いていますので、定期的にプロテインを摂取したりタンパク質豊富な食事をしましょう

それでも筆者のように筋トレ後にタンパク質を摂取しないと不安になってしまうような筋肉分解恐怖症の人は消化の必要のないグルタミンを10gくらい飲むことをお勧めします

こいつを筋トレ直後に摂取することで筋肉の分解も抑えることができます

筋トレ終了→グルタミン10g摂取(15分待つ)→プロテイン摂取

食事と一緒にプロテインを飲む

ご飯 プロテイン 女性
飯と一緒にプロテインを飲むな!!

普段の食事と一緒のプロテインを飲むとたくさんタンパク質が摂れます

でもそれではプロテインのいいところ(いつでも手軽に摂れる、消化吸収が早い)がなくなってしまいます

大事なのは1日を通して血中アミノ酸濃度を低下させないことです

朝たくさんプロテインを摂っても一度に吸収できる量は決まっています

そして、その後の時間に定期的に摂取しないと余計な分は外に排出されてしまいます

なので、食事でしっかりと肉や魚や大豆食品で摂取してその後の間食のタイミングでプロテインを飲むといった方法が一般的です

プロテインの1回の飲む量が少ない
(1日1回しか飲まない)

プロテイン 少ない
それ1杯じゃ少なすぎるよ・・・

これはしばしばみられる現象です

プロテインは高いのでチビチビ少しずつ飲むという人

たくさん飲めないから少量しか飲まない人

そんな人が結構います

最低でも一回の摂取で20gは欲しいのです

欲を言うと「体重✖️2倍g」欲しい

しかもこの20gというのは10代や20代のタンパク質の合成力の高い若い人の目安です

もっと高齢の人ならば30〜40gは一回の摂取で欲しいところです(高重量を扱う人や全身の筋トレをする人は多めに摂取)

筋トレしない日は飲まない

アンビリーバボー 女性
飲まないなんてあり得ない・・・

筋肉をつけるには筋肉の分解の量よりも合成の割合を多くする必要があります

マッチョはめんどくさい生き物で、常にタンパク質を必要とします

筋肉を作るのはジムではありません

トレーニング後の休息の時に筋肉の合成が高まります

なので筋トレをしていない時こそしっかりとしたタンパク質の摂取が必要になるのです

1日「体重✖️2倍g」は最低とりましょう

まとめ

筋トレ中は使っている筋肉に血液がいくため、プロテインを飲んでも胃腸に血液がいっていなくて消化吸収に悪い

筋トレ直後は血液が胃腸に戻っていないのでグルタミンなどを摂取して15分待った後にプロテインを飲もう

食事と一緒にプロテインを摂るとせっかくのプロテインのいいところ(手軽、消化吸収に優れる)が台無しになるので、プロテインは間食でとる

プロテインはしっかりケチらず摂ろう

最低1回20g、運動強度や体重や身長など、年齢が高い場合30〜40g

トレーニングしない日もタンパク質は摂取

目安は「体重✖️2倍g」

今日言いたいことはそれくらい

最後まで読んでくれたあなたが大好きです

ちなみに筆者はプロテインはマイプロテイン一択です

こちらのLINEの友だち登録しておくと半額セールのお知らせが届くのでお得に大量買できますよ^^

書いてる人            

広島県の福山で筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家。朝早く起きるには夜早く寝る。精神的に安定したい人は①軽く運動をする②早寝早起き③タンパク質を中心に栄養摂取!

ただいま減量中・・・お金余計に使わないなぁ・・・。

YouTubeや他のSNSは下記のリンクから^^フォロー拡散して頂けると作者が喜びます^^

https://shiryuukai.com/3730/

sittoru

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA