2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 shiryuukai 健康 解剖学的正しいペンの持ち方とマウスの持ち方 肩が痛い 首が痛い そんな人はその痛い部分ばっかりゴリゴリほぐしたりしています それはかなりの悪手です じゃあどこをほぐしたらいいんだよ??って思うでしょ? 結論からいうと「手の先から腕です」 なんで肩や首なのにそんなと […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 shiryuukai 健康 世界一座ってる日本人へ〜座らないメリットを解説 さてみなさん 今日あなたは1日のうち何時間座っていますか? 8時間以上という人は座りすぎです 急いで今回の記事を見ることをお勧めします 1時間に1回も立ち上がることなく座ってるという人も注意が必要です 今日はそんな世界一 […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 shiryuukai トレーニング 筋肉をつけたい人の筋トレをしない日の過ごし方 筋肉をつけたい人はみんな頑張っています 特に日本人は真面目に頑張る傾向にあります しかしジムで頑張るだけでは筋肉はつきません 筋肉はジムで作られるのではありません ではどこで作られるのか? それは休んでいる時なのです し […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 shiryuukai 栄養 薄毛の人は何を気をつけるべきか?を解説 30代もいよいよ終わりに近づいている筆者です そんな年齢になってくると周囲の友人たちに驚くべき変化が・・・ 薄毛や肥満、肌のたるみ・・・ 老化現象がどんどん進行している人が増えています これは一体何が原因なのでしょう み […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 shiryuukai 健康 その不調や頭痛は「天気痛」かも?頭痛について解説② 出典「新スーパーロボット大戦」バンプレスト 前回までは、自分の不調が「天気痛」なのかどうかという判定をしていくという内容でした 前回の記事はこちら 不調が「天気痛」ならばここからの対処方法が役に立つことでしょう それでは […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 shiryuukai 健康 帰りの電車で居眠りはなぜいけない? 昼下がりに電車に乗ると、多くの人が席で目を閉じている姿を目にします 日本独特の光景で、海外ではそんな隙を見せて電車に乗っている人はいない みんな疲れているのです 仕事が忙しい社会人は、睡眠時間も世界的に見てもかなり少なく […]