キリスト降臨・ブラジルで散髪しながら学校訪問
そんな狂乱の中で書いている記事なので最後までじっくりみてもらったら幸いです
それじゃ今回も「さぁいこーか」

目次
4月2日

この日の昼食である
パスタとご飯(炭水化物×炭水化物)

この日は夜に劇団キリスト降臨の劇があるらしくそれを見に行くことに
ちなみに場所は待機先から1時間半くらいのところにある「イトゥー(Itu)」
イトゥーは、ブラジル・サンパウロ州にある都市である。人口は17万5568人。イトゥーという都市名はトゥピ語で「大きな滝」を意味する単語に由来している。イトゥーは高速道路のSP-75と接続しており、付近にはティエテー川とジュンディアイ川という2つの川が流れる。イトゥとも表記される。
ウィキペディア

その劇があるとこの近くのサンドイッチ屋さんで夕食を買う

こちらがメニュー

おそらく飲み物なんだろう・・・

大体1000円くらいになるんよね

注文を確認するおっちゃん

この女の店員さん・・・

昔いた職場の人に似てるんだよなぁ・・・
ブラジルで働いていたとは・・・

時間になっても一向に始まらないのはブラジルでは当たり前なんよ

これが1000円くらいのサンドウィッチ

マヨネーズとケチャップでいただく

そうこうしている間にキリストが降臨した

あっという間に死んだ・・・

その後楽屋に潜入する

ほんと日本人がいない・・・
変な日本人がおるなぁ・・・くらいの感覚で入れてくれた

その後またハローズ的なところで買い物をしてこの日は終了である
4月3日

この日の朝食
すっかりコーヒーは牛乳を混ぜるのが習慣になる

この日はレンタルしている車を街に返しに来てまた新しく借り直すために来た
その空き時間に髪を切ることにした・・・

カット前はこんな感じ

女性もいるので床屋ってわけじゃないみたい

ゴリゴリのタトゥーの入ったにーちゃんがカットするよ
カットの様子はこちら^^

後頭部が削れるくらいめちゃくちゃバリカン入りました

カットしてくれた人が前髪下ろすんよね・・・

ドラフトで入ったばかりのイチローみたいな髪型になったな(スポーツ刈り)

なんもしていないスタッフはスマホをつついてウルトラリラックス(篠原ともえ)

ブラジルらしくゆるい感じだ

髪の毛も切ったしお腹がすいたのでティータイム

散髪屋さんがあるモールの中のドーナツ屋さんである

甘いやつ、とことん甘いのがブラジル流

砂糖がこれでもかっていうくらいまぶしてある(甘いのにはもう慣れた)
4月4日

この日も朝から筋トレに!
だいぶ顔見知りもできて挨拶して軽く会話をする程度の感じになってきた

ブラジルの女の人はどうやったらそんなに大きくなれるの?ってくらい大きいんよね・・・(いい意味で)

今日もいい天気〜♪(by宇野ゆう子)

筋肉を育てる昼飯を食うぜ

量り売りはブラ実のテンプレ

取り放題ではないのだ

重いと値段が上がる

筋トレしたら肉食べんとね

思わずよだれものだ・・・

タンパク質と野菜とお米ののバランスの取れた食事

〆はお決まりのカフィ(エスプレッソ)!

昼から何故か近くの学校を訪問することになった

中学校と高校が一緒になってるみたい

説明するマウロ

この時間は昼休みで生徒は食事に行っているようだ

学校ってなんだか懐かしいね・・・

校長のデニーゼ(今年定年)と一緒に食堂へ

たくさんの生徒がご飯を食べている

そんな中に変な日本人のおっさんが来たもんだからみんなビビるわな^^;

髪の毛の色も自由なんやねぇ・・・

みんなカバン持って食事すんのね・・・(ちなみに休憩中は教室は鍵が閉められる)

昼にまだ授業をしている中学生の部にお邪魔する変な日本人

こいつらめっちゃ質問してくるんよ
積極的で日本と違うねぇ・・・

学校をバックに最後撮影
この日も暑かった・・・

この日2度目のジム
夜は夜でメンツが変わって面白い

晩御飯はご飯とフェジョアーダとサラダと魚のフライ(見事な栄養バランス)

まとめ
今日は本当にいろんなことがあった・・・
そんないろんなことがあったリオデジャネイロ編はまた後日書きますので震えて待て!!
ちなみに楽天プレミアムカードが海外で使えなかった件についてだが・・・
原因はセキュリティが海外のサイトではキツくなっているようだ
海外で日本みたいに楽天カードを使おうと思ったらフリーダイヤル「0120866910」に電話すると24時間対応してくれるらしい
また一つ賢くなった^^
世界でも便利な楽天プレミアムカードですよ
今日言いたいことはそれくらい
最後まで読んでくれたあなたが大好きです
書いてる人 
広島県の福山で筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家。
準備と努力をしている人に来るのがチャンスで、何の努力も準備もしていない人に来るのがピンチ・・・