リンパを制するものは健康を制す(基礎編)

リンパを制する者は健康を制す

そういった言葉を聞いたことはないでしょうか?

リンパだけ気をつけてたらいいってもんじゃないですが、大事なモノであるという認識は間違いじゃないっす

そんなリンパについて今回は基礎編と題して簡単にリンパに関する基礎知識を紹介していくという内容になっています

リンパリンパリンパ・・・

前半はリンパについての誤解

後半はリンパが滞るとヤベェという煽りの記事になっているので、少しでも危機感を抱いてもらえるとこちらの勝ちです

また日を置いてリンパ機能の詳細を記事にしていこうとおもっているので、今回は軽くさわり程度だと思ってもらえると幸いです^^

それじゃ今回も「いくぞ!」

出典「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦 いくぞ!
出典「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦

目次

  1. リンパへの誤解
    1. リンパを効率よく流すには?
    2. リンパの扱い方とは?
    3. リンパを流す方向は?
  2. リンパが滞ると大変なこと
    1. 風邪をひきやすくなる
    2. 女性ならではのトラブル続出
    3. ストレスを感じやすくなる
    4. 老け顔になる
    5. 太る
    6. 体温が下がり冷えがキツくなる
  3. まとめ

リンパへの誤解

まずは一般的に考えられているリンパへの誤解を解明していきましょう

都市伝説的に語られてることも結構あるので、ここら辺ではっきりさせておくといいでしょう

それじゃ、サクサクいきましょうかね^^

リンパを効率よく流すには?

リンパを効率よく流すためには何をしたらいいか?

脚のむくみなどをさすって取ろうとしている人結構いますよね

リンパは、皮膚のすぐ下から筋肉の奥へ流れているので、マジでリンパを流そうと思ったら・・・

さする❌

筋肉を収縮させるストレッチ⭕️

硬く縮んだ筋肉をストレッチして伸ばすことで、リンパ管が広がりリンパが一気に流れ出します

だからマッサージで楽しようとせずにストレッチや運動などをしましょう

リンパの扱い方とは?

がっぺムカつくがっぺムカつくではない・・・

たんぱく質でできているリンパ節は繊細なのです

よく、リンパを流すなどといってぐりぐり強く揉んでいる人がいますが、これをするとリンパ節を壊してしまう可能性もあるのでやめましょう

わきの下や鎖骨など、リンパ節が多く集まるところは、ストレッチで筋肉を収縮させると、リンパの流れが良くなりますよ

リンパを流す方向は?

リンパを流すポイントは、心臓じゃなくて、リンパ節です

たくさんのリンパが流れ込むリンパ節の周囲の筋肉をほぐすストレッチを行うことで、リンパの滞りを効率よく解消することができます

さぁ!

全身のリンパをスムーズに流しませんか?

リンパが滞ると大変なこと

体調不良からメンタルの不調まで・・・

リンパの滞りは色々なトラブルを引き起こします

今回紹介する症状に当てはまる人は、リンパの滞りが原因かもしれないので注意が必要です

そいじゃ一気に紹介していきますよ^^

風邪をひきやすくなる

くぅーん・・・

リンパの働きの一つに、免疫機能があります

リンパ節には、最強の白血球というリンパ球があり、自分でウイルスや細菌と戦うだけじゃなく、病原菌の抗体を作って再び同じような状態に陥った時のために戦う勢力を増やしているのです

リンパの流れが滞ると、この免疫機能が低下します

ウイルスに対抗する力が弱くなるということは・・・

当然風邪をひきやすくなりますよね

女性ならではのトラブル続出

水道トラブル8000円、トイレのトラブル8000円、女性のトラブル8000円・・・

鼠蹊部にあるリンパ節が滞ると、骨盤内の子宮や卵巣など生殖器の働きが悪くなります

そうなると、女性ホルモンの分泌が低下し、ホルモンのバランスが崩れてしまいます

ホルモンバランスの乱れは、生理痛や更年期障害など、いろんな生殖器系の不調を加速させます

ストレスを感じやすくなる

ストレス解消は殴る・・・
出典「クレヨンしんちゃん」臼井儀人

リンパには、老廃物や有害物質を回収し、浄化をする働きもあります

リンパの流れが滞って老廃物がたまると、体が疲れやすく、自律神経のバランスが崩れてなんでもないようなことでストレスを感じてしまう状態になります

また、運動不足などでリンパの流れが滞ると、感情をコントロールするセロトニンというホルモンの分泌が低下して、気持ちが不安定になることもあったりなかったり・・・

老け顔になる

これでも小6だ・・・
出典「マジカルたるルート君」江川達也

顔の周りや首のリンパが滞ると、血液の流れにも悪影響が出て、皮膚の細胞に必要な酸素や栄養素、水分などが十分に行き届かなくなります

その結果、皮膚の新陳代謝が落ちて、肌のくすみやシミ、シワ、たるみなどを引き起こして疲れた顔になってしまい顔の印象を老けさせてしまいます

太る

出典「ストレイン」武論尊 池上遼一
池上先生はデブすらかっこよく描く・・・
出典「ストレイン」武論尊 池上遼一

リンパは、インナーマッスルと呼ばれる深いところの筋肉を緩めることで、流れが促進されます

リンパが滞ることで、リンパ液の中の中性脂肪や老廃物が体の中に留まり、脂肪を引き寄せることになります

また、ついてしまった脂肪も深いところにある筋肉の運動によって燃焼されるため、運動不足が続くと脂肪が燃焼せず太りますよね・・・

体温が下がり冷えがキツくなる

へっきしっ!!

食後の消化や、体を動かして脂肪を燃焼した時などの代謝によって、体温は上昇します

代謝が悪いと当然体温は上がらず、内臓の働きが低下して全身の血行悪くなり、カラダに冷えを感じ出します

とくに、リンパが滞ると、老廃物や余分な水分が回収されないので、代謝も血行も悪くなり、冷えを悪化させる結果となるので注意が必要です

まとめ

リンパを流したきゃ揉んだりさすったりするよりストレッチをしたほうが効く

ワキの下や鎖骨はリンパが溜まるのでグリグリ痛いくらい揉んだらだめで、ストレッチなどで解消が正解

リンパは心臓から遠いところに流すのではなく、リンパ節の近くから流したほうがよく流れる

リンパが滞ると体調不良やメンタル不調などをたくさん引き起こしてしまう・・・

That’s all I want to say today

I love you for reading till the end

それじゃ・・・

出典「ドラゴンボール」鳥山明 18号  またな どんだけドラゴンボール好きなんよ^^;
出典「ドラゴンボール」鳥山明

書いてる人

著者近影

著者近影

広島県の福山で筆者は国家資格である天才柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める天才美食家

常に喜べることばかりなのに、自分で幸せを当たり前だと思って喜ばないだけ。生きている限りいつでも喜べることを見つけ続けられる人を幸福という・・・

https://shiryuukai.com/3730

sittoru
協賛企業様です^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA