おしゃれに食べたい人も、筋肉をつけたい人も満足の福山市「KaDoNo 洋食屋かどの」に行ってきた

目次
- 「KaDoNo 洋食屋かどの」ってなんですか?
- 今回お邪魔した店舗はこちら
- 「KaDoNo 洋食屋かどの」の楽しみ方
- 本日食したのがこちら
- 大きなテレビが三台でカープの試合が見れる
- お会計も安心のキャッシュレス決済
- まとめ
「KaDoNo 洋食屋かどの」ってなんですか?
公式ページ
ずっと気になっていた洋食屋さんです
角っこにあるからKADONO??
こんな上下ユニクロのおっさんが行ってもいいのか!?
わかんないけどとりあえず行ってみよう!!
今回お邪魔した店舗はこちら

KaDoNo 洋食屋かどの
TEL 084-944-6005
FAX 084-944-6225
営業時間 Lunch 11:30-15:00
Dinner 17:30-22:00
定休日 毎週日曜日・第2月曜日
(月曜日祝日の場合、日曜営業・月曜定休)
住 所 福山市沖野上町2-9-25
駐車場 専用駐車場 有
わりと大きな通りに面しているのですぐにわかるところにあります
感染防止対策もできていて快適でした

お店の前にも後ろにも駐車場有
結構たくさん車は停めれます
「KaDoNo 洋食屋かどの」の楽しみ方
今回、ディナーで全く予約しないで行ったのですが、事前に予約をして行った方が良さそうです
飛び込みで入ったら今宵はこんなプランでした^^

女性・・・¥3700円、男性・・・¥4200円
120分食べ放題飲み放題のプランです
ふむふむ
「グレートでスよこいつはぁ〜〜ーっ!」

大食漢の人にはもってこいではないですか
おまけにお店がオシャレと来てる
グレート!

ドリンクメニューも豊富なので、お酒を飲みたい人も大満足

本日食したのがこちら
ここからはありのまま、食べたものを晒すぜ・・・
食べ放題だからってたくさん頼んだわけではなく美味しかったからだぜ・・・

まずはビスケットオリバもよく飲む赤ワイン

メニューも充実



デザートは絶対後で頼むよ・・・

ほんとにこの中の好きなものを好きなだけ食べていいのです

ほんじゃ最初はサラダから食べて血糖値の急激な上昇を抑えるとしよう

そして生ハムを食しつつ赤ワインを飲む(ちなみに生ハムは3回頼んだ)
ここから少し本気を出す・・
ちなみに写真は食べた順番どおり並べていますが、食いすぎていることに引かない様にしてください

まずはナポリ出身なのでナポリタンパスタ

立て続けにアボカドのグラタン

間髪入れずにエビのアヒージョ

海鮮のカルパッチョ

タンパク質が欲しいのでチキングリルと牛肉のステーキ

そこからタンパク質の吸収を促進するために炭水化物のカルボナーラ

シャンディーガフで休憩

さらにタンパク質➕炭水化物のオムライスとコーラ

少し疲れたのでブリュレとコーヒーで休憩
(ちなみにこの日コーヒーは5回くらい注文した)

さて、牛すじ煮込みで追い込み

ハンバーグもうまい

腹筋みたいなマシュマロが乗ったナン(白いのはソフトクリーム)

最後はティラミスとプリンでおしまい^^
美味しかったので今回の摂取カロリーは「0カロリー」
大きなテレビが三台でカープの試合が見れる

手前にも大きなモニターがあります
行った時間は広島カープの試合が放送していました
お会計も安心のキャッシュレス決済

会計はもはや当たり前のキャッシュレス決済(PayPay、au PAY)と各種クレジットカード対応しております
まとめ
料理の質、量共に大満足のお店でした
ディナーは予約して行った方がいいかもしれないっす
ランチもやってるし、平日限定 ノンアルコールプランというものもやっています
月・火・水・木限定 食事はフリーオーダープランの内容そのままに、飲物がソフトドリンク・ノンアルコールカクテルに限定されます
グループ内で混在してご利用いただけるので、 飲めない方やドライバーの方に好評です
女性¥3,100 男性¥3,600
こんなのもあるので、お酒を飲む人はもちろん、飲まない人も楽しめそうですよ
今日言いたいことはそれくらい
たくさん食べちゃった人はこちらの見た方がいいかもしれません
筆者のプロフィール

筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために今まで数千人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。今回も食べた!最近体重が増えそうなので筋トレもしっかりしないといけないと思う今日この頃・・・
YouTubeや他のSNSは下記のリンクから^^フォロー拡散して頂けると作者が喜びます^^
後日食べた他のメニューたち^^
こちらは後日また行った時に食べたメニューを紹介していくよん

前菜の生春巻き

前菜のサーモンのカルパッチョ

バーニャカウダとスティック野菜たち
筋肉に嬉しいブロッコリー^^

エビフライではなく海老のカダイフ揚げである

数量限定のステーキ

エビとキノコのアヒージョ

シーザーサラダはとりあえず頼むよね

ヒラメのソテーでございます

昔ながらのナポリタンが筆者は好き

南蛮渡来ののバルサミコ酢がかかったチキン南蛮

カキフライはタルタルソースで安定している

ハンバーグ嫌いなやつなんているのか?

ホタテの貝柱のソテーでございます

明太子スパゲティ考えた人天才
ちなみにアメリカで辛子明太子を売った時に全然売れなかったから名前を変えて売ったという話を知っているかな?
この魚卵はアメリカでは捨ててしまう部分らしく、最初はあまり売れなかった
なので店主は名前に工夫をした
その名は「スパイシーキャビア」
高級そうでしょ^^
そんな明太子に関するお話

アヒージョはいくら食べても美味い
これはミックスナッツとチーズのアヒージョ

山芋と卵で焼いたやつ

ここで「プリン」「抹茶アイス」で小休止

間髪入れずに「クリームブリュレ」「ソフトクリーム」「ガトーショコラ」「ティラミス」をたたみかける
ちなみにスト2のエドモンド本田の好きな食べ物は「ティラミス」

デザートと見せかけ「ホタルイカの沖漬け」笑

食べたら止まらん「ポテトフライ」

「チーズのピザ」ではなく「チーズピッツァ」

再び「プリン」「クリームブリュレ」「ソフトクリーム」で小休止

イカと海老を練り込んだものをスティック状にして揚げたもの

「ガーリック椎茸」

高菜ピラフでフィニッシュ^^