2024年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 shiryuukai 人体 最近のストレッチの常識を考える「前編」 日々変化する健康常識 今回取り扱うストレッチも例外ではない 過去に書いてきたストレッチのお話はもはや過去のことです・・・(不変の法則はあるんだけどね) そんなわけで今回のストレッチ記事は最新版という位置付けで見ていただく […]
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 shiryuukai 人体 リンパを制するものは健康を制す(基礎編) リンパを制する者は健康を制す そういった言葉を聞いたことはないでしょうか? リンパだけ気をつけてたらいいってもんじゃないですが、大事なモノであるという認識は間違いじゃないっす そんなリンパについて今回は基礎編と題して簡単 […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 shiryuukai 人体 胃腸を労れ!内臓を疲労させない一工夫 筆者は最近減量を行っています 結構腹が減っている時間があります そんなに苦ではないこの時間を楽しみつつ、ふと感じることがありました 胃もたれがない、食欲がしっかりある、便秘がなくなる・・・ などなど消化器の不調が一気に無 […]
2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 shiryuukai 人体 面白い人体の仕組みと働き「のど」 さてさてぼちぼち人体シリーズも終わりに近づいてきましたよ 今回はのどについてです 今流行ってる新型コロ助は喉がめっちゃ痛くなるらしいじゃないですか そんな外部からの最近から守ってくれる「のど」について今回は深掘りしていき […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 shiryuukai 人体 面白い人体の仕組みと働き「肺」 今回は「肺」です 肺は普段の生活だけじゃなくスポーツをする場面でも重要な役割を担っています 鬼滅の刃でも鬼を倒すために呼吸を使っています ジョジョの奇妙な冒険でもディオと戦うために呼吸を使っています そんなわけで今回はこ […]
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 shiryuukai 人体 面白い人体の仕組みと働き「筋肉」 日頃から筋肉のお話をアホみたいにしていますから、今更筋肉なんて・・・ そう思っていたら意外と色々発見がありましたよ 筋肉の種類なんかもおさらいできるので今回の記事を参考にして筋肉への関心を深めてもらえると嬉しいです 今回 […]
2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 shiryuukai 人体 面白い人体の仕組みと働き「骨」 今回は柔道整復師をしていて避けては通れない骨についての記事です とはいえ内容はそんなにたくさんあるわけでもないのですが・・・ しかし、骨粗しょう症なんかが気になる人は今回の記事を見たほうがいいかもしれません 今回の記事で […]
2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 shiryuukai 人体 面白い人体の仕組みと働き「舌」 「皮膚」感覚器系 ③ 感覚器編は今回で一旦終わります 今回は「舌」「皮膚」です スキンケアなんかに興味がある人は見てみると色々発見があると思いますので最後まで読んでいただけると幸いです 今回の記事でわかること ・舌の機能や役割がわかる
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 shiryuukai 人体 面白い人体の仕組みと働き「耳」 「鼻」「歯」感覚器系 ② 今回は感覚器系のパート2です 「耳」「鼻」「歯」ですがどれもとても大事な奴らなので今回の記事も必読の記事になっているので軽い気持ちで最後まで読んでいただくと大変励みになりますので最後までお付き合いください 目次 耳は音を […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 shiryuukai 人体 面白い人体の仕組みと働き「目」 感覚器系 出典「鬼滅の刃」吾峠呼世晴 人間の感覚のうち一つなくなるとしたら嗅覚はなくてもなんとかなりそうかなぁ・・・ そう思いながら、目が見えていた状態から見えなくなるというのはとても恐ろしいことだと感じます 今回はそんな情報のほ […]