麺がなくなり次第終了「手打ちそば 千田」
「手打ちそば 千田」ってなんですか?

皆さんは蕎麦と言ったらどんなイメージをお持ちでしょうか?
筆者のイメージは完全に美味しんぼのイメージしかないですね
そばに関しては少々うるさい筆者ですから今回は厨房に怒鳴り込んで行かないようにしないといけない・・・

出典「美味しんぼ」雁屋哲 花咲アキラ

ちなみにこのお店のご主人は橋本龍太郎の専属シェフをしていたんだそうな・・・
さて面白くなってきやがったぜ(ピンチの時のこの言葉好きなんよ)

それじゃ今回も「さぁいこーか」

今回お邪魔した店舗はこちら

所在地: 〒709-1213 岡山県岡山市南区彦崎1855
営業時間:
月曜日 | 定休日 |
火曜日 | 11時00分~15時00分 |
水曜日 | 11時00分~15時00分 |
木曜日 | 11時00分~15時00分 |
金曜日 | 11時00分~15時00分 |
土曜日 | 定休日 |
日曜日 | 定休日 |

電話: 086-362-0536
「手打ちそば 千田」の楽み方

まだ暖簾がかかっていない時間から私は待ったぞ!!


このタヌキが・・・

店に行く道中は本当にこの先にお店があるのか心配になるけどご安心ください

しばらく道なりに行くと第二駐車場の看板があるよ

看板も年季が入っている

重ずダッシュしたくなるような坂道だぜ

そしてタヌキが見えたらゴール!!

蜂がおるんよ

それもそのはず!
綺麗な花が咲き乱れている

店の奥には勘九郎の家がある

か・・・勘九郎!!!??

しん・・・でる・・・?

出典「ワンピース」尾田栄一郎

それにしても花が狂い咲いている

季節のお蕎麦は季節で変わる!!
迷ったら店員さんに聞くのが美味しんぼ流

メニューをよく見たら辛み大根があるじゃないか!!!


知ってる人はかなりの美味しんぼマニアですよ^^

蕎麦と日本酒・・・
正に海原雄山が注文しそうな感じ

右手を上げている招き猫はお金を招くよ^^

そしてメス猫と言われてる
招き猫見るとこれを思い出すんよね・・・

バイクのオブジェが目立つ

バイクが好きなんだろうか??

店内は膝が痛い人にも優しい作りになっている

正しい姿勢で椅子に座りましょう


ちなみにこのおばちゃんに店内の写真をパシャパシャ撮ってたら「同業者か!!!?」とツッ込まれた
ちなみに筆者は自他共に認める美食家インスタグラマーです

器も販売しております(多分)
出て行く時に山岡さんみたいに全部叩き割ったら勘当されちゃう・・・

出典「美味しんぼ」雁屋哲 花咲アキラ

これ割ったら死んで償わないといけないかなぁ・・・とドキドキしました(笑)
本日食したのがこちら

いい色の蕎麦だ

一本一本が存在感を発揮している

出典「1日外出録ハンチョウ」福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也

店員さんおすすめの桜エビのかき揚げのやつ

茄子などの揚げ物とちまき

出典「美味しんぼ」雁屋哲 花咲アキラ

蕎麦茶となんかお菓子と薬味の白ネギとワサビです

出典「美味しんぼ」雁屋哲 花咲アキラ
海原雄山にそんなこと言えない・・・
まとめ
お支払いは日本蕎麦屋さんらしく現金のみとなっております!!
ここでカード決済とかできたら逆に雰囲気が崩れるので今回は良しとしよう
ちなみに店内の写真をパシャパシャ撮っててたら店内のおばちゃんに「同業者かっ!!??」と聞かれたのでインスタグラマーですと答えたのはナイショの話・・・
今日いいたいことはそれくらい
最後まで読んでくれたあなたが大好きです
ちなみにこの記事を執筆している段階でPCR検査陰性を確認しました
これからブラジルへ向かいますよ!!
検査が陰性だと分かった瞬間の心情は正に山王の監督のこんな感じだった・・・

次回ブラジル編第2部!!
震えて待て!!
書いてる人 
広島県の福山で筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家。
大切なのは運ではなく「人柄と、日々の行いと、考え方」・・・