ストレスとは?あなたはストレスがわかってますか?

夏 ひまわり畑 女性
夏の風景は元気が出る

元気ですかー!!?

元気があればなんでもできる

元気がなければなんにもできない

そんな元気の作り方には人それぞれあると思います

食事をする、筋トレをするなどなど

そして最も手軽にできる元気の出し方が人とのコミュニケーションです

今回はそんなコミュニケーション不足によるストレスについて記事を書いてみました

今回の記事でわかること

・外出しないことの恐ろしさ

・リモートでのコミュニケーションだけではダメなわけ

・ストレスに重要性と取り扱い方

以上のことについて解説していきたいと思いますので最後までお付き合いください

目次

  1. 外出できない、しないだけで気分が沈む
  2. リモートコミュニケーションだけだとやっぱりダメ
  3. ストレスがないのもストレス
  4. 疲れとストレスどう違うの?
  5. まとめ

外出できない、しないだけで気分が沈む

男性 落ち込む
ショボーン・・・・

気うつや不安感、イライラ、不眠、疲労感などを引き起こす人がここ最近の「家にこもる」「外出自粛」というかつて経験のないことで多くなっています

この原因に、人と会う機会が激減したことが挙げられます

私たちは普段、人とコミュニケーションをしながら幸せホルモンんオキシトシンを分泌させたり、過度なストレスを感じたりして、癒しや刺激を得ています

しかし、人に会わないと、こうした癒しや刺激がなくなり、孤独感が募り精神のバランスを崩しやすくなります

特に一人暮らしで誰にも会わないと、孤独感が増してノイローゼのリスクが高くなるので気をつけましょう

私が知っている人で、休日に誰とも話をしないという人がいましたが病んでましたね・・・

リモートコミュニケーションだけだとやっぱりダメ

だめ 女性 N G
だめーーーー

アメリカの心理学の研究で、被験者が触覚のみ、視覚のみ、聴覚のみで人に会う実験を行いました

触覚のみの場合は信頼感や温かさを感じる 

視覚のみの場合は冷たさを感じる

聴覚のみの場合は心の距離を感じる

という結果になりました

握手やハグなどで触れ合うと五感が刺激され、脳にも良い影響が齎されました

そして、人と対面して話すだけでも同様の効果が得られるこtがわかっています

対面でのコミュニティケーションはもはや必要ないんじゃないの?と言われている時代ですが、心の健康には対面の心の健康には対面の会話が欠かせないのです

ちなみによくテレビにフランスからリモートで出演しているひろゆきさんは、一人でも平気そうですがストレスのない奥さんと暮らしているのでメンタルが強いのだと思います

ストレスがないのもストレス

出典「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦 ゴールドエクスペリエンスレクイエム 終わりのないのが終わり
出典「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦

人間は対面でのコミュニケーションが不足するとストレスによる刺激がなくなって、精神のバランスを崩しやすくなり、生活に支障が出るようになります

しかし、「ストレスがない方がいいのではないか?」と思った人も多いでしょう

でも、ストレスは人間に必要不可欠なものです

疲労感を抑え、やる気の源になってくれます

なので、もしストレスを全く感じなければ、疲れやすく、やる気も出ずうつ症状を引き起こしてしまうのです

せやかて工藤!!(作中では言っていない)

出典「名探偵コナン」青山剛昌 服部平次 せやかて工藤
出典「名探偵コナン」青山剛昌

もちろん過剰なストレスは心身に影響を及ぼしますがな

適度で日常生活に必要な「頑張るストレス」は善のストレスですが、自分自身を追い詰める「我慢のストレス」は悪のストレスになります

新型コロ助で自宅で外出自粛の生活では、善のストレスが減る代わりに、一人で悶々と考え込むような悪のストレスが溜まります

なので、悪のストレスを自分で見極めて、なるべく溜めないように工夫しましょう

ストレスの発散方法はやっぱり運動ですかね^^

疲れとストレスどう違うの?

女の子 わからない
なんかムカつく顔・・・

「疲労感」と「ストレス」を似たものだと思っている人は多いと思います

しかしこの「疲労感」と「ストレス」は、実は正反対の役割をしています

疲労には体に溜まる「いわゆる疲れ」

私体に疲れを伝える生体アラームとしての「疲労感」があります

ストレスは、この生体アラームの疲労感を抑え、メリハリややる気を感じさせます

いい緊張感というやつです

ストレスと感じると脳内にストレスホルモンのコルチゾールとアドレナリンが分泌され、疲労感を抑制してくれるのです

「ストレスがやる気になる場合」

出典「スラムダンク」井上雄彦 ゴリ 痛くねぇ 精神が肉体を凌駕した
出典「スラムダンク」井上雄彦

物事を行う意欲。ストレスが心身の疲労感を抑えてやる気に変換している。精神が肉体を凌駕する時に起こる。外出自粛生活では、この良いストレスが不足して、仕事や運動への意欲が失われ、うつ状態になりやすい。

「ストレスが疲労感になる場合」

社畜 会社 やりがいの搾取
社畜・・・

体の疲労を伝える生体アラーム。ストレスによって抑えられることで頑張れるようになるが、疲労そのものは無くならない。ストレスが強すぎると、疲労感を全く感じなくなり、本人は気づかないまま疲労感が蓄積して体を壊しなのも考えられなくなる。やりがいの搾取をしている会社での社畜がこれにあたるかな・・・

もしもストレスがなくなると・・・

疲労感ばかりを感じて何も頑張れなくなってしまいます

つまり、疲れとストレスはどちらも互いに支え合う必要不可欠な存在なのです

社畜になって疲労で何も感じなくなる前に無敵の思考と肉体を身につけて現代を生き抜こう

まとめ

人とのコミュニケーションがないと心が壊れる

心の健康には対面の会話が欠かせない

人間はストレスがないとダメ

人と合わないとうつ状態になるから気を付けよう

疲れとストレスは別もの

疲労は体の疲れと、体に疲れを伝える疲労感がある

ストレスは適度にあるとやる気を出させる

過度にストレスがあると思考停止になり、疲労しきっているのに疲れを感じなくなり体も心も壊す

今日言いたいことはそれくらい

最後まで読んでくれたあなたが大好きです

画像3
画像4

書いてる人            

広島県の福山筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために今まで数千人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家。食欲の秋到来。これを機に5キロ増量だ^^

YouTubeや他のSNSは下記のリンクから^^フォロー拡散して頂けると作者が喜びます^^

https://shiryuukai.com/3730/

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA