その不調や頭痛は「天気痛」かも?頭痛について解説③

セキュリティ
対策するわよ

今回は「天気痛」の対策について解説していきたいと思います

この記事から読んでもいいのですが、できれば以前までの記事を読んでから今回の記事も読むことをお勧めいたします

それでは今回も最後までお付き合いください

目次

  1. 自律神経を整えよう
  2. 早寝早起きをしよう!できない人は・・・
  3. 入浴で自律神経を整える
  4. 食生活を見直そう
  5. 「天気痛」の人に摂って欲しい食材たち
  6. 「天気痛」に効果的な体操やツボ
  7. まとめ

自律神経を整えよう

女性 エクササイズ 揃う
動きを揃える

私の記事を読んでくださる方はもう何百万回も聞いてきている言葉でしょう

自律神経を整える・・・

そりゃ自律神経は整っていないよりも整っている方がいいに決まっています

自律神経が乱れていると何が問題なのでしょう??

私たちの体には、体を調節する機能があります

交感神経と副交感神経をうまく切り替えて気圧の変化などに対応していくのが普通なのですが、自律神経が乱れていると天気の変化に対応できずに「天気痛」が起きてしまうのです

早寝早起きをしよう!できない人は・・・

ネテロ それができれば苦労はしねぇ
出典『HUNTER×HUNTER』冨樫義博

結論から言います

自律神経を整えるには、「早寝早起き」をすることです

あまりにも簡単なことで拍子抜けしてしまった人も多いのではないでしょうか?

そんなことで「天気痛」が良くなるなんてバカにしてるのかっ!!

そもそも、わかっているけど、仕事が忙しかったりする日は帰るのも遅くなるから寝るのも遅くなってしまうから無理・・・

そんなふうに怒る人もいるかもしれませんが、まぁ少しお待ちください

寝るのが遅くなっている人でも、昼間に眠気が来なかったり朝サクッと起きれていれば睡眠は十分であると思います

そうでない人は、少し危険信号です

十分な睡眠時間の確保が難しいようだったら、「睡眠の質を上げる」ことを意識しましょう

質の高い睡眠を取るコツ

・明るい照明は寝る1時間前には消す

・興奮する本やテレビは寝る前に見たり読んだりするのは避ける

・寝る前のスマホとパソコンの光の刺激に気をつける

夜しなきゃいけないことがある人は、その分早起きして朝するというてもあります

朝活すると自然と夜も早く眠気が来るので良いスパイラルに入るのでオススメです

自分のライフスタイルに合わせて上手に行いましょう

詳しくはこちらの記事を参照してみてください

入浴で自律神経を整える

入浴 女性
これは風呂なのか??

大体の人は毎日お風呂に入っていると思います

お風呂は入眠スイッチを入れるチャンスとなります

お風呂でのポイントとなるのは「お風呂の温度」です

熱いお湯だと交感神経が刺激されて目が冴えてしまうのです

こうなってしまうと、スムーズに眠りにつくことができません

入浴のポイント

・温めのお湯にゆっくり浸かる(血流も良くなるしこりもほぐれて一石二鳥)

・39℃〜40℃を目安に心地よいと感じる温度で入ろう

・好きな香りの入浴剤を使う(香りも自律神経に作用するため)

お風呂の後にしっかり眠った後は「朝起きて日光を10分ほど浴びましょう」

朝に強い光を浴びると、刺激が脳に伝わり体内時計がリセットされることで自律神経が整います

夜はゆっくりするために刺激を避ける

朝はしっかり刺激して活動させる

この生活リズムが自律神経を整えるカギとなります

これらを意識して自分の体を労ってあげましょう

食生活を見直そう

珍遊記 山田太郎 漫画太郎
やるのだよ!!
出典「珍遊記」漫画太郎

当たり前のことを言いますが、「1日3食正しいリズムでバランスよく食べるのが理想」です

しかし・・・

ネテロ それができれば苦労はしねぇ ハンターハンター
出典『HUNTER×HUNTER』冨樫義博

なかなか難しいかもしれません

そんな人には、朝食だけでもしっかり食べるという方法があります

朝食を摂ると体内時計がリセットされて自律神経が整います

朝はどうしても胃の調子が悪く食べる気にならない・・・

朝はコーヒーだけしか飲まない・・・

そんな人も少しでいいのでよく噛んで何か食べましょう

できればタンパク質を含んだものが欲しいものです

私は、毎朝プロテインで補っていますが、本当は食べた方がいいのはわかっていますが・・・

ネテロ それができれば苦労はしねぇ ハンターハンター
出典『HUNTER×HUNTER』冨樫義博

・・・・という状態になってしまうのです笑笑

「天気痛」の人に摂って欲しい食材たち

食材 果物 野菜

ここからは「天気痛」対策におすすめの食材を紹介していきます

ビタミンB群を多く含む食材

・うなぎ

・玄米

・豚肉

・ピーナッツ

・枝豆

これらは脳や神経を正常に保つ働きがあるので、痛みや自律神経を整えるのに効果的です

ビタミンBは体の代謝を助けますが、甘いものやお酒を多く摂取する人は不足する傾向にあります

ビタミンBが足りなくなると疲れやすくなります

亜鉛を多く含む食材

・牡蠣

・たらこ

・煮干し

・コンビーフ

・スルメ

・牛挽肉

・海苔

・アーモンド

・ゴマ

マグネシウムを多く含む食材

・青海苔

・干しエビ

・きなこ

・豆腐

・油揚げ

・ごま

・アーモンド

どちらも必要不可欠なミネラルで、体の機能だけでなく、心も正常に保つ効果があります

イライラなどストレスを軽減するのにも役に立っています

鉄分を多く含む食材

・レバー

・カツオの血合い

・アサリ

・ほうれん草

・しじみ

・小松菜

・プルーン

・なつめ

ビタミンCを多く含む食材

・イチゴやみかんなどの果物

鉄分の吸収を助けるビタミンCなのであわせて摂りたいものです

しかし、ビタミンCは壊れやすいので注意が必要です

色々ありすぎて何を食べたらいいか分からないという人がいると思います

最悪サプリメントで摂ればいいですが、やっぱり食事から摂る方が良いです

いつものご飯を玄米に変えたり、味噌汁の具にしたりと手軽なところから攻めていきましょう

「天気痛」に効果的な体操やツボ

ここでは「天気痛」に効果的な体操とツボを紹介したいと思います

まず効果的な体操

バージョン1

バージョン2

「天気痛」やむくみに効くツボ

足のツボ

この厲兌(れいだ)を刺激しましょう

指で押すのはもちろん、仕事中や指で押しにくい時は反対側の足の爪先で強く押すのも良いです

ツボは継続的に刺激すると、自律神経や内耳が整い身体が変わります

耳のマッサージなんかと併用して習慣化していきましょう

まとめ

自律神経を整えて、「天気痛」に対抗できる体を作ろう

「天気痛」を根本から治すには、もともと持っている慢性病や不調を治しましょう

「天気痛」対策を続けることで、体は変えられるので継続してやっていきましょう

今日言いたいことはそれくらい

最後まで読んでくれたあなたが大好きです

画像6
画像7

書いてる人            

広島県の福山で筆者は国家資格である天才柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める天才美食家

完璧を求めると行動できなくなる・・・

https://shiryuukai.com/3730

sittoru
協賛企業様です^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA