血糖値を上げたくない人はこれを見よ!低GI食品まとめ!

GIとは、炭水化物を含む食品を食べたときの、血糖値の上がりやすさを表した指数です

 低GI値の低い食品は、メタボリックシンドローム予防に有効な食品です

今回はそんなことを気にしている人の参考にこんな記事にしてみました

今回の記事でわかること

・食品ごとのGI値を把握する事ができる

・そろそろダイエットを本気で考えてる人に役立てれる

以上のことについて解説していきたいと思いますので最後までお付き合いください

目次

  1. りんご GI値37
  2. いちご GI値40
  3. メロン GI値42
  4. グレープフルーツ GI値25
  5. オレンジ GI値42
  6. 茹でたさつまいも GI値45
  7. 蕎麦(乾) GI値54
  8. パスタ(乾) GI値41
  9. 牛乳 GI値25
  10. 春雨 GI値32
  11. プロセスチーズ GI値31
  12. ヨーグルト(無糖) GI値25
  13. まとめ

りんご GI値37

りんご
じっちゃんの形見だ!!

昔からリンゴはダイエット効果があると言われています

うちの母親もその昔狂ったように食べていました

歯応えのある食感のおかげで、少量で満腹感が得られます

ただし糖質の摂りすぎにならないように食べ過ぎに気をつけましょう

いちご GI値40

いちご

イチゴは食物繊維が豊富でGI値も低い果物です

決闘コントロールを良好に保つためにも、食後のデザートでも楽しめます

ビタミンCはレモンの2倍あって意外とすごいです

過去イチゴ狩りで100個以上食べて全て嘔吐した経験があります

イチゴは食物繊維が豊富なのですが、消化するのが困難なのでしっかり噛んで食べましょう

メロン GI値42

メロン

メロンには筋肉に欠かせないミネラルである「カリウム」が豊富です

バナナよりもカリウムを含んでいるのです

また長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります

運動前にメロンなんて習慣も定着するかもしれませんね

グレープフルーツ GI値25

グレープフルーツ

グレープフルーツは柑橘類の中で最も糖質が低く、太りにくい「低GI食品」としても注目されています

半分の量で1日に必要なビタミンCの半分を補う事ができて、美容効果も抜群です

オレンジ GI値42

オレンジ

オレンジは低カロリーな食品なので、カロリー制限ダイエットにおすすめです

また、むくみを解消する効果の期待できる「カリウム」が含まれています

しかし、高糖質なので食べ過ぎ注意です

茹でたさつまいも GI値45

さつまいも

サツマイモは食物繊維が豊富で腹持ちも良く、ダイエット中の食事としてもおやつとしても重宝される食品です

ダイエット中なら「ふかし芋」で決まりです

加熱するとGI値が高くなるので注意が必要です

蕎麦(乾) GI値54

そば

蕎麦は「低GI食品」で血糖値を低く抑えられます

食後の血糖上昇が穏やかなので、太りにくい食品です

また、蕎麦には食物繊維がたっぷり含まれているのもポイントです

パスタ(乾) GI値41

パスタ

パスタに主に使われているデュラムセモリナ粉は、普通の小麦粉よりGI値が低いので、急激な高血糖になりにくいです

インスリン分泌も起こりにくいため、体に脂肪がつきにくいのです

牛乳 GI値25

牛乳

牛乳は意外と低GIの優等生です

牛乳は血糖値の急激な上昇を抑えるほか、他の食品と一緒に食べても全体のGIを下げる機能やインスリンの分泌を良くする働きがあります

糖尿病や肥満予防・改善効果が期待できます

春雨 GI値32

春雨

春雨はパスタ・うどん・蕎麦・素麺などより低カロリーで低糖質、そして低GIな食品です

野菜とあえて中華風サラダにするなどと幅広く活用できますが、糖質が多いので食べ過ぎ注意です

プロセスチーズ GI値31

チーズ

チーズは少量でも「良質」なタンパク質を摂取可能な食品です

「低GI値食品」なので、血糖値の上昇が緩やかになります

またカルシウムが豊富なので健康維持のためにも有益です

ヨーグルト(無糖) GI値25

ヨーグルト

プレーンヨーグルトは「低GI食品」なので、フルーツを合わせて食べるのがおすすめです

ボリュームもアップして満足感が得られやすくなります

ヨーグルトに含まれる「乳酸菌」はダイエットの強い味方です

まとめ

夏も近づいてきたのでそろそろ本格的にダイエットを考えている人は、今回の記事を参考に計画を立ててみてはいかがでしょうか?

ハンターハンター読んでたら記事更新が遅れてしまった^^;

面白すぎます・・・

今日言いたいことはそれくらい

野菜の力に関しての記事はこちら

画像14
画像13

筆者のプロフィール

画像11

筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために今まで数千人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家。ここ最近ハンターハンター読みすぎて頭痛い!

YouTubeや他のSNSは下記のリンクから^^フォロー拡散して頂けると作者が喜びます^^

https://shiryuukai.com/1878/

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA