激辛だけじゃない「中華料理棒棒(ばんばん) 大門本店」
目次
「中華料理棒棒(ばんばん) 大門本店」ってなんですか?

さて
今回紹介するお店だが
結構筆者が行く中華料理屋さんである
家からちょうどいい距離にあって行きやすいのである
最近台湾に行ったから台湾料理を食べたわけではない^^(中華は手頃に食べれてちょうどいいのだ)
今回紹介する「中華料理棒棒(ばんばん) 大門本店」は割といってたのに今まで紹介し忘れてたお店なのである
そんなわけで今回も最後までゆっくりしていってね^^
今回お邪魔した店舗はこちら

所在地: 〒721-0926 広島県福山市大門町5丁目7−28
営業時間:
月曜日 | 定休日 |
火曜日 | 11時00分~13時45分, 17時00分~20時45分 |
水曜日 | 11時00分~13時45分, 17時00分~20時45分 |
木曜日 | 11時00分~13時45分, 17時00分~20時45分 |
金曜日 | 11時00分~13時45分, 17時00分~20時45分 |
土曜日 | 11時00分~14時30分, 17時00分~20時30分 |
日曜日 | 11時00分~13時45分, 17時00分~20時45分 |

電話: 084-943-5067

「中華料理棒棒(ばんばん) 大門本店」の楽み方

さぁて!中に入って行きますよ^^

お客さんが多いときは、名前を書いて入り口で漫画を読みながら待つ

結構昔からある店だからいろんな人のサインがあるよ

スプラトゥーン好きなのかな?

献血推しのお店

台湾に行ったけどこの「台湾ラーメン」とやらは食べてないな・・・

100辛とかになると一体いくらになるのか?

定食のメニューが豊富なのだ

単品メニューも充実

中華料理とビールなんていうのは一般的にセットとされているが、筆者自身はアルコールを飲むメリットがあまりないので注文しない

本日食したのがこちら

こちらは「台湾まぜそば」なぜご飯があるのかって・・・?

まぜそばなのでしっかり混ぜる

味変には酢を入れる(唐辛子入り)

先ほどいった「なぜご飯がついているのか?」についての回答がこちら

このお米を・・・

残ったスープにぶちまける

味が濃いので十分また違う一品料理になる

そしてこちらが「バンバン定食」

台湾ラーメン・・・台湾で食べてない

辛そうだが、意外とそんなに辛くない

王道にして基本であるシンプルなチャーハン

唐揚げ、デザート、もやしナムル、ポテトサラダの小鉢

そしてニラレバ炒め

これだけでもご飯がいくらでも食べれる
まとめ

店内の至る所に書いてある、反キャッシュレスの意思表示
こうまで頑なに書いてあると逆に清々しい
そんなこんなでまた行った時に写真を更新しようと決めた筆者であった
今日言いたいことはそれくらい
最後まで読んでくれたあなたが大好きです
書いてる人 
広島県の福山で筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家。
自分が尊敬した人に尊敬されるくらい努力や積み重ねができる人に運は味方する・・・