岡山だけど「淡路島 BURGER STAND(バーガースタンド)」に行ってきた
目次
「淡路島 BURGER STAND(バーガースタンド)」ってなんですか?

こだわりのハンバーガースタンドで淡路島産の完熟玉ねぎとビーフ100%のパティ、そしてその牛肉に負けないのふかふかバンズがしっかりと・・・
あとは海原雄山が代わりに説明してくれます

あわじビールも楽しめますよ^^
ちなみにオープンしたのは今年の2月のようです
インスタもやってるみたいっす^^
高校生以下には100円引きの学割も行っているというありがたい情報も
営業時間は11時~20時(テークアウトは21時までやってるのでお早めに)

ひとつづつ丁寧に作られるのでネット予約して行った方が待たなくて済みますよ
Uberとかもやってるから近くの人は注文してみてくだされ
今回お邪魔した店舗はこちら

所在地: 〒700-0815 岡山県岡山市北区野田屋町1丁目5−20
営業時間:
月曜日 11時00分~15時00分
火曜日 11時00分~22時00分
水曜日 11時00分~22時00分
木曜日 11時00分~15時00分
金曜日 11時00分~22時00分
土曜日 11時00分~22時00分
日曜日 11時00分~22時00分
年中無休でやってるから体を壊さないでね・・・
駐車場は有料駐車場が店の周りにたくさんあるので安心です

「淡路島 BURGER STAND(バーガースタンド)」の楽み方

この店の象徴的存在

メニュー豊富

店内は明るく綺麗な空間

MAKE YOUR BURGER そして ALL FOR ONE ONE FOR ALL

仕事をする漢の背中です

食材は新鮮そのもの

頭上のメニューは英語表記なので、ネイティブの私にもわかりやすい

写真が大きなメニューは選ぶのに容易いので助かる

マスタードとケチャップは使い放題
そして、デトックス効果抜群のレモン水も飲み放題

トイレが・・・

バーガー!!!!

もしくはサ○エさんのオープニングのやつ・・・

本日食したのがこちら

淡路島バーガーの象徴的存在(2回目)


注文したのは肉と玉ねぎとチーズが2倍の「WWWバーガー」

玉ねぎはあの有名な淡路島の甘いやつ
ほんと甘いよ

断面はこちら

今回はナイフとフォークを使って食べたので・・・

出典「美味しんぼ」花咲アキラ 雁屋哲
このセリフは言わずに済んだぜ・・・
まとめ

恒例となった今回の支払い方法は安定のPayPayです
こちらはなんでもイケる感じになっているので、逆に現金を使う理由がみつkらない・・・
そして、「ハンバーガーにポテトやジュースは邪道だ!!(個人の感想)ハンバーガー屋さんに来たらハンバーガーを食べる!それが決まりなんだ!!」と海原雄山と同じことをいう筆者であった・・・

ちなみに前回のハンバーガー屋さんの情報はこちら
今日言いたいことはそれくらい
最後まで読んでくれたあなたが大好きです
書いてる人 
広島県の福山筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために今まで数千人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家。友人とビジネスの話をするのは楽しい^^
YouTubeや他のSNSは下記のリンクから^^フォロー拡散して頂けると作者が喜びます^^