倉敷美観地区『Café Nature (カフェナチュール)』
目次
『Café Nature (カフェナチュール)』ってなんですか

倉敷美観地区にある「Café Nature (カフェナチュール)」です
これはチャオチュール^^
最初は何も考えずに単純に「オシャレそう」という理由だけでお店に入る
このお店のキーワード
・自然農法
・有機栽培の農産物
・ヴィーガン
海原雄山もなんだか喜びそうなワードが盛りだくさんのお店

以前オーガニックカフェsoilというお店でしたが2018年にリニューアルしてCafé Nature カフェナチュールに
今日はそんな「Café Nature (カフェナチュール)」に行った話をお送りします

看板にはカレーとパスタ
最近はワンチュールもある^^
今回お邪魔した店舗はこちら

所在地: 〒710-0055 岡山県倉敷市阿知2丁目25−43
営業時間:
日曜日 7時30分~17時30分
月曜日 7時30分~17時30分
火曜日 7時30分~17時30分
水曜日 7時30分~17時30分
木曜日 7時30分~17時30分
金曜日 7時30分~17時30分
土曜日 7時30分~17時30分
電話: 086-436-6368
駐車場はお近くの有料駐車場
ちなみにこちらのお店はモーニングもやってますよ
モーニングは肉使ってるのはなんでだ・・・
『Café Nature (カフェナチュール)』の楽み方

店内は木の温かみにあふれている

暖色系のライトが優しい

入り口にはドライフラワーたちが並んでいる

暖かそうな店内だがこの日は余裕で気温30度を超えている

店内は貸切状態で何やら謎の優越感

水も飲み放題なのが日本の良いところ

名前の通り自然な雰囲気全開

店内の壁には稲がめり込んでいる

店内のメニューは全て、肉、魚、乳製品、卵、蜂蜜などの動物性食材を使用していませんと書いてあります
おまけに、自然農法、有機栽培の農産物を使用し、化学調味料、添加物は使用していませんと書いてる・・・

ビーガンの筆者にはありがたい
本日食したのがこちら

ベジタブルボロネーゼを注文

全て植物素材のみで作られている

秒で完食(ちゃんと1口100回噛んで食べてる)
まとめ

支払いはもちろんPayPay
普段の化学調味料と添加物まみれの食事で汚れきった体内が、今回の食事で完全に浄化された
しかし毒も喰らう、栄養も喰らう
両方をともに上手いと感じ、血肉に変えるその度量こそが食には肝要だ

筆者は今後も毒も喰らうし栄養も喰らいながら記事を書いていきますよ
今日言いたいことがそれくらい
最後まで読んでくれたあなたが大好きです
追記^^
後に行った時はこちらでも支払いが可能になってましたよ

ちなみにこの時食べたのがこちら


飲み物はザクロのジュース(オーガニック)
筆者のプロフィール

筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために今まで数千人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家。今回はビーガンという新たな一面を垣間見せる。
YouTubeや他のSNSは下記のリンクから^^フォロー拡散して頂けると作者が喜びます^^