花好き筆者おすすめ「Salon de Tonerico サロンドトネリコ」
「Salon de Tonerico サロンドトネリコ」ってなんですか?

もうすでにみなさん知っていると思いますが・・・
筆者は、花屋の店先に並んだいろんな花を見るくらい花が好きだということを・・・
人それぞれ好みはあるけどれもみんな綺麗だね・・・と思うくらい花が好きだということを・・・
この中で誰が一番だなんて争うこともしないでバケツの中誇らしげにしゃんと胸を張っている・・・と思うくらい花が好きなのである・・・
それなのに僕ら人間はどうしてこうも比べたがる・・・・ってもうええわい!!
そんな感じで今回重大発表をしたところで紹介するのが、花屋さんがプロデュースしているお店「Salon de Tonerico サロンドトネリコ」である
必死にいろんなお店を探していくのもだいぶ慣れた
お店は建物の2階にあるのでなかなか入るのに躊躇する人もいるだろうが、2度ブラジルに行った筆者には全くハードルにならない
そんな初めてのお店に躊躇してしまう人のためにもしっかりとリサーチしたこの記事を見て軽い気持ちで行ってもらえたら幸いである(案件ではない^^)
花が好きな人にはおすすめのお店かもしれませんな^^
「Salon de Tonerico サロンドトネリコ」さんのWEBサイトはこちら
それじゃ今回も「さぁいこーか」

今回お邪魔した店舗はこちら

所在地: 〒710-0055 岡山県倉敷市阿知2丁目7−10
営業時間:
月曜日 | 定休日 |
火曜日 | 定休日 |
水曜日 | 14時00分~21時30分 |
木曜日 | 11時30分~21時30分 |
金曜日 | 11時30分~21時30分 |
土曜日 | 11時30分~21時30分 |
日曜日 | 11時30分~21時30分 |
ちなみに駐車場は近くの有料駐車場を使ってください
なんか六月から営業形態と店名が変わるらしいよ!!!
「Salon de Tonerico サロンドトネリコ」の楽み方

さてさて2階に向かうとしますか

花好きの筆者にはそそる立て看板だ

至る所に花が飾ってある

その横にひっそり営業時間のお知らせ

お店に入ってすぐにもお花があるよ

この日は店内の花は黄色一色であった

統一感があっていい

この中で誰が一番だなんて争うこともしないでいいですね

この雰囲気で座敷はないよね

色がオシャレだよね

逆光でも綺麗な花

目に映る全てのことはメッセージ(byユーミン)

サラッとこういうこと言えたらいいね

これは予約したら食べれるアフターヌーンティーだよん
ヌン活(アフターヌーンティーを食べる人)をする人は予約が必要そうだ

ここはパフェも有名みたいなのでパフェ好きの筆者(花好き)はパフェを注文することをここで決めていた・・・

顔移りすぎ問題(花好き)

花束のようなサラダ・・・もはや花束

コース料理も充実

酒も飲めるぜ^^

写真があるとわかりやすくていい

花も売っている

腹も心も満たされる

いろいろできるのね

ヌン活したい人は要予約(重要)
本日食したのがこちら

まずは軽くこちらから

花束みたいなサラダ

もはや花

花みたいなスープ

花みたいなパン

こちらが花束みたいなサラダ

ドレッシングなしでも美味しい
サラダを見るたびに美味しんぼの話「サラダと美容」を思い出すのは昭和生まれの証拠である(筆者は令和だけど)


お好みでドレッシングを^^

カフィで一息つく

さてこちらが「イチゴとマスカルポーネのパフェ(800円)」である
安すぎるわ・・・

ここにも花が・・・
蔵馬のローズウィップかタキシード仮面様くらい花がそこらじゅうに・・・

出典「幽遊白書」冨樫義博

出典「セーラームーン」武内直子
ちなみに幽遊白書の冨樫先生とセーラームーンの武内先生は夫婦だ・・・

こちらは植木鉢ティラミス(800円)
スプーンがスコップなのがおもろい^^

コンセプトが花っていうのにとことんこだわった商品でいいと思う
まとめ
お支払いは現金とクレジットカードでした^^
今回の記事で筆者の花好きがバレてしまった・・・
花好きだが、見るよりやっぱり食べた方がいいね・・・
そんな花をコンセプトにした「Salon de Tonerico サロンドトネリコ」でした^^
今日言いたいことはそれくらい
最後まで読んでくれたあなたが大好きです
書いてる人 
広島県の福山で筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家。
幸せは追いかけるものではなく、気がつくもの・・・