体脂肪を減らすための運動のコツ

燃えろプロ野球

学生の頃はいくら食べても太る事はなかった

昔の写真を見たら今と違ってかなりスリムでみんなに驚かれているなんて言うことはないでしょうか?

憎い体脂肪を知って賢く効率よく体脂肪をおとそうではありませんか

今回の記事でわかる事

・体脂肪がつく仕組みがわかる

・体脂肪を落とす効率的な方法がわかる

以上の事を解説していきたいと思いますので最後までお付き合いください

目次

  1. 何故体脂肪がつくのか??
  2. 体脂肪を減らすためのの運動のコツ
  3. まとめ

何故体脂肪がつくのか??

体脂肪というものは少し食べ過ぎただけですぐつくくせになかなか減ってくれません

その理由は二つあります

脂肪を燃焼するためには、筋肉や肝臓に貯められている
エネルギーを使い切らないといけないから

画像5
使い切るの図

食べたものは体内でブドウ糖に変わりエネルギーとして使われます

使われなかったブドウ糖は、筋肉や肝臓にグリコーゲンというい形で貯蔵されます

しかし筋肉と肝臓で貯めきれなかったグリコーゲンは脂肪細胞に中性脂肪として蓄えられる

グリコーゲンは、すぐにエネルギーとして取り出せるがあまり貯蔵できない特徴があります

グリコーゲンはすぐに使われるエネルギーという事です

中性脂肪は、取り出すには少し使い勝手が悪いがいくらでも貯められる特徴があります

中性脂肪は貯蔵用のエネルギーという事です

体脂肪を使用するためには、グリコーゲンを使い切って脂肪細胞のエネルギーを使わざるを得ない状況に追い込まないといけないのです

脂肪のエネルギー量が多いため

画像4

人間が食べ物から得るエネルギーは、炭水化物、タンパク質、脂質の三つです

1グラム当たりのエネルギーは炭水化物4キロカロリー、タンパク質4キロカロリー、脂質9キロカロリーです

カラダの立場としては、炭水化物は水と結びつきやすく重たくなるうえにエネルギーとしてすぐなくなってしまうが、脂質は同じ重さでも効率よくエネルギーを貯めることができるのです

なのできついダイエットをしたくない人は暴飲暴食を控えることが大切です

体脂肪を減らすための運動のコツ

30分程度のウォーキングを習慣的に行う

画像3

運動強度は、軽く息が弾んで汗ばむくらいの運動強度が良いです

心拍数で言うと、120前後でやると良いでしょう

脂肪は、運動すると減ります

さらに運動を定期的にすると、脂肪の合成を鈍くする酵素がカラダから出て太りにくい体へと変化していきます

おまけにインスリンの働きも改善するので脂肪を分解しやすい体を作る事ができます

次に、なぜ30分程度の運動を行わないといけないのか?

脂肪は有酸素運動を15分~20分以上行わないと燃焼されないという話を聞いたことはないでしょうか?

これは、半分正解で半分嘘です

運動序盤は使いやすいグリコーゲンが優先的に使われます

この時脂質も一緒に使われていますが、グリコーゲンの使われる割合がおおいです

効果的に体脂肪を減らすためには、グリコーゲンがなくなって脂質を使わざるを得なくなっていく15分~20分以上運動することが必要という事です

なので体脂肪を落としたい人は、定期的に30分以上のウォーキングをしましょう

基礎代謝を上げるため筋トレは必須

画像2

これは何度も言ってきていますがおさらいを・・・

一日に消費するエネルギーの割合

基礎代謝・・・安静にしていても生命活動を続けていくために必要となる最低限のエネルギー・・・60%

生活活動代謝・・・生活や運動で消費されるエネルギー・・・30%

食事誘導性代謝・・・食べ物を消化、吸収するために必要なエネルギー・・・10%

これからもわかるように一日の中で使われるエネルギーは基礎代謝が圧倒的に多いのです

ダイエットのためにジムに通っている人がなかなか痩せないのは、「今日は運動したから食べてもいいや」と言って食べ過ぎてしまうのが原因です

太るのは当たり前です

ちなみに、筋肉は脂肪の約3倍のエネルギーを消費します

筋トレをして筋肉の量を増やすことで、特に何もしていなくても勝手に消費してくれるエネルギーを増やすことができるため痩せやすい体を作る事ができます

特におすすめのトレーニングが「スクワット」

画像1

「スクワット」のメリットは、下半身の筋肉量は全体の70%でここの筋肉を増やすとより効果的に基礎代謝をあげられるところです

そして、スクワット1回は腹筋50回~100回の消費カロリーに匹敵します

なので楽に痩せたい人は筋トレをする必要があるのです

運動をするときはアミノ酸をとりましょう

アミノ酸は中性脂肪の分解を促進してくれて、体脂肪を落とすサポートをしてくれます

アミノ酸を飲む時に注意しないといけないことは、運動をしなければ意味がない、コンビニなどに売っているアミノ酸飲料は糖分が多いので注意が必要という事です

おすすめアミノ酸はこちら^^

まとめ

体脂肪はつきやすく落としにくい

理由は、グリコーゲンを使い切る必要がある、身体にとって脂肪は効率的にエネルギーを蓄えられるものであるため

脂肪を落とす運動のコツ

習慣的に30分以上ウォーキングをする

下半身の筋トレをして、基礎代謝をあげる

運動をするときはアミノ酸摂取で体脂肪の燃焼を効率化

今日言いたいことはそれくらい

That’s all I want to say today

I love you for reading till the end

それじゃ・・・

出典「ドラゴンボール」鳥山明 18号  またな どんだけドラゴンボール好きなんよ^^;
出典「ドラゴンボール」鳥山明

書いてる人

著者近影

広島県の福山で筆者は国家資格である天才柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める天才美食家。

本気で取り組むから自分の才能や実力が見えてくる。見えてくるから諦めることができる。あきらかにするから諦めらて次に進むことができるものだから、諦めるとは非常にいい場合が多いもの・・・

最近LINEスタンプを作ったのでよかったら見てみてください^^

https://shiryuukai.com/3730

sittoru
協賛企業様です^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA