2023年2月19日ローズカップ無事終了
本日2023年2月19日に福山市のエフピコアリーナにて開催されました
そして無事皆様の協力もあり無事終了することができました
ありがとうございました
そんなわけで
- 2年ぶりの大会の開催
- 今回初めての会場
- 過去一番の出場人数・・・etc
無事乗り越えたということで本日の振り返りです
メインコートのライブ配信はこちらで確認できますよ^^(5時間近くあります・・・)
それじゃ今回も「さぁいこーか」

目次
2023年ローズカップ開催前の様子

朝8時開場でしたが早くからみなさんきてましたね

開場と同時に各コートでの打ち合わせの様子

大会主催あるある
開始前が一番緊張する・・・

各コートシュミレーションに余念がない

新型コロ助対策でメインアリーナの3箇所の入り口には体温計付き消毒液が設置されている

トロフィーは「上級」「中級」「初級」で分けられている

来賓の席には綺麗にパンフレットとネームプレートを設置

空手の大会ではすっかりお馴染みの各コートの備品たち

志琉会、朱雀館の陣地はこの垂れ幕の場所なのでわかりやすい

大会ドクターも大活躍でした
無事終わったので打ち上げの様子

打ち上げの舞台はこちら「福山ニューキャッスルホテル」カフェ&ビュッフェレストランクレール

打ち上げ参加の人はこちらに集結しました

少年ボーイたちも大満足

女性も嬉しいスイーツもある

育ち盛りはたくさん食べる

泣くほどうまい

大人数の食事は最高のスパイスです

みんなよく食べるので、人だかりが通り過ぎた後は何も残らない・・・

どれだけ食べても怒られませんよ

会長お疲れ様でした^^;

しっかり食べまくりましょう

お酒も飲み放題!!

少年ボーイたちもご満悦

大会の緊張から、一気に緩和した感じです

今日くらいはたくさん食べても太りません

キッチンの人もフル回転で作業してました

スイーツも充実で嬉しい

ひとしきり食べてみんな落ち着いてきたようです

打ち上げは閉店間際までおよんだそうな・・・

the、育ち盛り

筆者の後半にとった食事
たんぱく質と糖質の絶妙なバランス

本日は皆さんお疲れ様でした
そして会長、いつもごちそうさまですm(_ _)m
まとめ
そんなこんなで怒涛の土日がこうして幕を閉じました・・・
また来年2月にお会いしましょう
今日言いたいことはそれくらい
最後まで読んでくれたあなたが大好きです
書いてる人 
広島県の福山で筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家。
幸運を掴んでいる人は、日々謙虚で感謝を常に忘れない人ばかり・・・