抜け毛と薄毛の解決Q&A「其の二」
前回の抜け毛と薄毛の解決記事の続きですよ
前回の記事はこちら
わりと髪の毛の話題はデリケートなお話ですが、結構大事なことなのでもうちょっとだけやっていきますのでお付き合いください
それでは今回も最後までゆっくりしていってね^^
目次

普段どんなケアをしたらいいのか?

食事はとっても大事です
人間の体は食べたものによって作られているということはよく知っていると思います
でもね・・・
よく言うワカメや昆布を食べると髪の毛が生えるというのはあまり効果がありませんよ
髪の毛に嬉しい効果をもたらしてくれる食材とは??
それは「白菜、キャベツ、ブロッコリーなどのアブラナ科の野菜」と言われています
抗酸化作用を持つイソチオシアナートと、DHTの働きを中和するジインドリルメタンが含まれています
未然に抑える側面が強いので、AGAの進行が始まる前にしっかり摂取しましょう
これはちなみにがん予防にも有効なんだってさ^^
野菜の話はこちら^^
抜け毛対策の方法とは?

ドラッグストアに置いてある育毛剤は効果があるのか?
ある程度効果があるといっておきましょう
一般的に流通している主成分はミノキシジルで、正常なヘアサイクルの戻して髪を太くします
本気で治療をする決心がついたらクリニックに行きましょう
クリニックではどんなことをするのか?
・ミノキシジルの注射
・フィナステリドやデュタステリドといった内服薬の処方
・赤色LEDを浴びる
などがある
ちなみに赤色LEDの光は600〜800ナノメートルと波長が長く、頭皮の奥まで到達して、毛包のもう乳頭細胞を刺激して成長因子を放出するため髪の成長が誘発されるのである
薬の治療が難しい人はこれを勧められる
お手頃価格で行くなら、かつらでカムフラージュするのも全然いいと思うので自分好みでいきましょう
AGAに効果があると言われてる薬はこれ

現時点で薬効が承認されているのは以下の3つです
・フィナステリド(男性ホルモンを抑制)
・デュタステリド(男性ホルモンを抑制)
・ミノキシジル(髪の毛を太くする)
結果的には、フィナステリドorデュタステリド+ミノキシジルの組み合わせが最強のコンビと言われています
それぞれの有効率は約4割
併用で相乗効果を生みますが、単独でも効果が出るらしい・・・
女性の薄毛や脱毛の治療とは?

女性の脱毛症は中央部の分目から薄毛が広がっていきがちです
でも、生え際は残っていることが多いです

理由は、前髪周辺は男性ホルモンを女性ホルモンへ転換する酵素が多くDHTを生成しにくいから
男性と女性の抜け方の違いがあっても処方する薬の違いもあるのでしょうか?
結果としては、少し違う
「フィナステリド」は妊娠初期や妊娠が可能なタイミングで使用できないためダメなやつです
主に「ミノキシジル」で治療することが多いですが、妊娠中や授乳中の使用は胎児や新生児への影響も考えて控えたほうが良さそうです(薬剤師さんや医師に相談しましょう)
この期間はホルモンバランスの影響で髪が濃くなるので育毛剤はいらなさそうです

植毛って結局どんなんなの?

そういや坂東英二が植毛の料金を法人の経費に計上して怒られてましたね・・・
話は変わって、薄毛治療の最後の砦といったら植毛です
「植毛するっていったって髪の毛はどこから持ってくるのさ??」
それは・・・
後頭部から
毛根を一つずつ採取して薄毛部分の頭皮に移します
髪の毛は場所を変えても毛は生えてくる
しかもそれが生涯続くので、薄毛とは訣別することが可能となります
自分の細胞なので拒否反応もなし^^
補足・・・ちなみに髭も食もドナーに使用可能
移植方法はどんな方法があるのか?
大きく分けて2つの手法があります
・FUE法(毛根の組織をくり抜く方法)
・FUT法(頭皮を切り取って移植する方法)
その他の知識
・生涯で採取できる組織の総量はFUE方の方が多い
・どちらも傷痕は残る
・ふさふさヘアを実現するには同じ部分に2〜3回植毛する必要がある
・毛根が途中で切断されると移植しても毛は生えない
・執刀医の腕により仕上がりに差が出るので大事
・予算は車1台分はかかるので覚悟しましょう

まとめ
日常のケアで薄毛を防ぐために「白菜」「キャベツ」「ブロッコリー」を食べましょう
薄毛対策は、「市販薬「医療の力を借りる」「かつらなどで隠す」がある
AGA効果が認められている薬は、「ミノキシジル」「フィナステリド」「デュタステリド」のたった3つのみ
女性の薄毛や脱毛の治療は男性とは異なる
植毛は後頭部の髪の毛を一つずつ採取して薄毛部分の頭皮に移植する
其の他には
・生涯で採取できる組織の総量はFUE方の方が多い
・どちらも傷痕は残る
・ふさふさヘアを実現するには同じ部分に2〜3回植毛する必要がある
・毛根が途中で切断されると移植しても毛は生えない
・執刀医の腕により仕上がりに差が出るので大事
・予算は車1台分はかかるので覚悟する
など、結構植毛は大変な作業となる
今日言いたいことはそれくらい
最後まで読んでくれたあなたが大好きです


書いてる人 
広島県の福山で筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家
過ぎたことは取り返せないけど、違うところで周囲を幸せにできるように頑張ればいい・・・