目の疲れをとる運動を紹介するよ

出典「スラムダンク」井上雄彦 よく使う
よく使うよね^^
出典「スラムダンク」井上雄彦

夕方には目がシパシパする

目が乾く

目の奥がめっちゃ重い

人間は狩猟採取時代には常に周りの状況に目を配っており、危険を察知しないといけないため視線をぐるぐる動かしていたと思われます

しかし現代ではどうでしょうか?

一点集中でスマホやパソコンを見ている人が多いのではないでしょうか?

ながらスマホも同様で、目の使い方が極端に偏ったものになり、かなり酷使されています

近くばかり見る生活になると、遠方中心の生活よりも周辺網膜に映る像がぼやけやすくなりその刺激が眼球を前後方向に伸ばします

結果的に網膜が薄くなったり視神経の接合部が脆弱になり、網膜剥離や緑内障のリスクが上がります

最悪目が見えなくなります

そんな現代人のための目のエクササイズを今回は紹介するので、最後までぜってぇみてくれよな!

目次

  1. 近くから遠くへ視線をずらす
  2. 眼球だけを回転させる
  3. 全力でまばたきをする
  4. 長時間のパソコン作業をしているときは・・・
  5. まとめ

近くから遠くへ視線をずらす

視力回復トレーニング
視力回復トレーニング

ピントをずらし、毛様体筋というピント調節の目の筋肉を動かします

目の解剖
毛様体筋を鍛えると水晶体の太さが変わってピントが合う

片手にペンを持ち、まず目の前にできるだけ近づけて寄り目でピントを合わせます

次に腕を最大限伸ばしてペンの先にピントを合わせます

最後は2m以上遠くに視線を向けます

1秒間隔でこれを行い、5〜10セット繰り返しましょう

眼球だけを回転させる

出典「るろうに剣心」和月宏和 
こんな流れで眼球を動かす
出典「るろうに剣心」和月宏和

普段視線をあまり動かすことのない生活で眼球が動かなくなっていませんか?

これはそれを改善するトレーニングです

上、右斜め上、右横、右斜め下、下、左斜め下、左横、左斜め上、上の順番で眼球だけを動かします

時計回りで一周したら次は反時計回りでもう一周しましょう

回数は疲れない程度に^^;

全力でまばたきをする

目をぎゅっと閉じる
こんな感じね

一点凝視することでまばたきの回数が減ると、涙が出にくくなりドライアイになります

そこで、全力でまばたきをします

目をぎゅっと閉じると同時に口を閉じて顔のパーツを真ん中に寄せます

次に目を大きく見開くと同時に大きく口を開けます

ドライアイ対策、表情筋のトレーニングにもなる

5〜10回くらいで疲れない程度に^^

長時間のパソコン作業をしているときは・・・

目頭を抑える女性
つい目頭を抑える

長時間パソコンを見ている

もちろんスマホを見ている人もいるでしょう

そんな人はこまめに視線をずらす習慣をつけましょう

そのとき、2m以上先に視線を向けると緊張した毛様体筋のストレッチになります

観葉植物や壁のポスターなど目標を決めてもなんでもOK

後ろに窓があるなら机に鏡を置いて外の景色を眺めるのも面白い

まとめ

近くから遠くへ視線をずらそう

眼球を動かして筋肉を鍛える

全力まばたきでドライアイ対策と表情筋を鍛えよう

リモートワーク中はこまめに視線をずらす習慣を

毛様体筋を動かして目の病気を予防しよう

今日言いたいことはそれくらい

最後まで読んでくれたあなたが大好きです

書いてる人            

広島県の福山で筆者は国家資格である柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める美食家

人生が上手くいかない人ほど、上手くいかない理由をよく話し、動かない。人生が上手く行く人ほど、上手くいかない話をしないし、そもそも気にしないで次の方法を考えて即行動に移す・・・

YouTubeや他のSNSは下記のリンクから^^フォロー拡散して頂けると作者が喜びます^^

https://shiryuukai.com/3730/

sittoru
協賛企業様です^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA