2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 shiryuukai 空手テクニック 空手のハイキックを簡単に考えてみよう 上段廻し蹴りをシンプルに考えていったらこうなったという事例 練習するときに少し意識してこれをやってみるといいよ 「上段廻し蹴り」という言葉に引っ張られると「カラダを廻そう」としてしまう。そうではなくてまずは「シンプルに真っすぐ蹴る」。そして頭部の位置を軸足の膝の上にちょこんと乗せる。すると蹴りはハイキックの軌道となる。難しそうに見える技術も「シンプルな原理の組み合わせ」だったりする。 pic.twitter.com/tidGkRSZXr— 二重作 拓也 Dr.F/Takki (@takuyafutaesaku) November 15, 2019 書いてる人 広島県の福山市で空手をしながら日々達人になるために体のことを研究している。著者自身も試合に出てその経験を踏まえて日常生活に落とし込み快適な生活を誰でも送れるように体の使い方や考え方を発信している。ハイキックで倒すとかっこいいです^^。フォロー拡散して頂けると作者が喜びます^^ Follow me! FacebooktwitterHatenaPocketCopy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ