日暮里駅から徒歩3分「過橋米線(カキョウベイセン) 日暮里店」

関東方面に行ってどこのお店で飲み食いしたらいいのか?

いろんなお店がある

しかし、地方住まいの人間はチェーン店についつい安住の地を求めてしまいがちになってしまいます

筆者も雷禅同様1000年くらい食していない・・・出典「幽遊白書」冨樫義博
筆者も雷禅同様1000年くらい食していない・・・
出典「幽遊白書」冨樫義博

そんな中、持ち前のチャレンジ精神でピッと考えてパッと行動する

そして今回出会ったのが紹介する「過橋米線(カキョウベイセン) 日暮里店」である

一体どんなもんを食わせてくれるのかという前情報は全くなく店に飛び込んだその先に待ち受けるものとはっ!?

それじゃ今回も・・・

出典「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦 いくぞ!
出典「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦

ちなみに食事の前に30分時間があったから駅前のジムで高重量でスクワットを4セットくらいサクッとしてから食事をしているので今回食べる食事は全てカロリーゼロであることを最初に言っておこう・・・

駅横すぐにある「エイタイムフィットネス日暮里店」

トレーニング後に食べる食事は最高だよ

目次

  1.  過橋米線 日暮里店」ってなんですか?
  2. 今回お邪魔した店舗はこちら
  3. 過橋米線 日暮里店」の楽しみ方
  4. 本日食したのがこちら
  5. まとめ

 過橋米線 日暮里店」ってなんですか?

テレビメディアでも話題の「 過橋米線 日暮里店」

本格的な雲南料理を食すことができるのである

雲南料理は「薬膳気鍋鶏(チィークォーチー)」「過橋米線」などから、薬膳、漢方を調味料として多用するのが特徴的である

筆者のような美容と健康に気を使っている人にはおすすめなのが雲南料理の特徴でもある

多種多様な料理やお酒を楽しめるのにとても財布にも優しいお店・・・

それがこの「 過橋米線 日暮里店」なのである

薬膳気鍋鶏(チィークォーチー)とは・・・中国雲南省の名物料理で、鶏肉や野菜を薬膳の材料とともに蒸して作るスープです

ウィキペディア

過橋米線とは・・・中華人民共和国雲南省由来の麺料理の一種。煮えたぎったスープと油が入った磁器の碗または土鍋を用意し、目の前で米線と呼ばれる雲南省の麺と野菜や中国ハムなど生の食材を入れ、スープの熱で具を加熱調理して食すのが特徴的。

ウィキペディア
 過橋米線の説明の画像

あの「フジテレビスーパーニュース」(みんな知ってる?)でも取材された「 過橋米線 日暮里店」なのだ!!

ちなみに放送期間は 1998年3月30日 – 2015年3月27日である・・・(懐かしいね)

そのほかの中華料理記事はこちら

今回お邪魔した店舗はこちら

日暮里駅から徒歩3分なので駐車場はもちろんない

所在地: 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目26−6

営業時間: 

月曜日11時30分~14時30分, 16時30分~22時30分
火曜日11時30分~14時30分, 16時30分~22時30分
水曜日11時30分~14時30分, 16時30分~22時30分
木曜日11時30分~14時30分, 16時30分~22時30分
金曜日11時30分~14時30分, 16時30分~22時30分
土曜日11時30分~14時30分, 16時30分~22時30分
日曜日11時30分~15時00分, 16時30分~23時00分


電話番号: 03-3891-1671

過橋米線 日暮里店のウェブサイト

過橋米線 日暮里店」の楽しみ方

店内は中国雲南省を感じさせてくれる雰囲気だ

お客さんもひっきりなしに来てて賑わってる

「さすが東京っ!!」って叫んでしまった

この後この席全部一気に客で埋まる

さてさてメニューを見てみるかね・・・

こちらは単品のドリンクメニュー

中国のお酒がなんか雰囲気でてますな

今回は飲み放題だったからこちらのメニューだよん^^

これで十分なんよ

今回は5000円で飲み食い放題のコースだったのでこれら全て注文してもいいんだよ

散々過橋米線を紹介しているくせに今回過橋米線を注文していない・・・

薬膳をふんだんに使ったメニューがてんこ盛りである

これら全て健康に良いのである

おすすめ料理を注文しとけばなんとかなると思うのは逃げの姿勢と取られる・・・

常に新しいメニューを考えている攻めの姿勢がとても良い

何頼んだらいいのかわかんない時はやっぱりコース料理だよね!!

本日食したのがこちら

まずは自家製餃子とビアーでウェイ!

一般的な餃子と違って皮が分厚いのが雲南料理の特徴なのかな?

関東では餃子のタレというもので食べるのではなく、酢と醤油とラー油を自分のいい感じの配合でいただくとのこと

もちもちしていてシャッキリポンである

出典「美味しんぼ」雁屋哲 花咲アキラシャッキリポン 栗田
出典「美味しんぼ」雁屋哲 花咲アキラ

白飯食べるよりも味と色のついたチャーハンがいいよね

米一粒一粒が独立していて口の中でパラパラと解けていく

チャーハンのネタになるといつまでも語れる出典「美味しんぼ」雁屋哲 花咲アキラ
チャーハンのネタになるといつまでも語れる
出典「美味しんぼ」雁屋哲 花咲アキラ

強力な炎を強い心で操らないと美味いチャーハンはできないのである

ちなみにいつも料理ブログのために店に入る時はこんな顔で筆者は入る・・・

出典「鉄鍋のジャン」西条真二
出典「鉄鍋のジャン」西条真二

今回もまずチャーハンを注文した

チャーハンで料理人の腕は大体わかるからだっ!!

小籠包は熱いから気をつけて食べないといけない・・・

こちらは薬膳羊肉鍋である

羊の肉の匂いはしっかりと薬膳によってカバーされている

これ美味しかったんだがめっちゃ辛かったんよね・・・

豚肉とピーマン炒めである

しっかりと炒めているので歯応え抜群である

麻婆豆腐は大好きなんよ

山椒が効きまくってすっかり温まった

ちなみに山椒の効果は以下の通り

  • 胃もたれや消化不良の改善
  • 腹痛の和らげ
  • 体の温め
  • 冷え性の改善
  • 歯痛の改善
  • 神経痛、リウマチ、痛風、肩こりの症状の和らげ
  • デトックス効果
  • 抗酸化作用
  • 免疫細胞の活性化
  • 白髪予防
出典「バキ」板垣恵介

こちらはエビチリ

エビが好きなのでやっぱり注文しちゃうよね^^

「鴨肉にはわさび醤油が最高に合う」なんて言ってる美食家もいるが

出典「美味しんぼ」雁屋哲 花咲アキラ

雑魚キャラ時代の某美食家・・・

筆者のようにその国の文化を尊重して味わうのが本物の美食家である

豚足大好きブヒッすき🎵

恐怖の凶ちゃんも大好き「豚足」

みんな知ってるかな?
出典「恐怖のキョウちゃん」松本人志

王蟲ではなく人気No. 1の千張肉(豚バラ肉)だよ

鶏皮の揚げ物で箸休めである

鶏肉朱線という麺料理

今までコッテリ三昧してきたので最後はさっぱりとした味で締めるのが美食家の作法

杏仁タピオカでフィニッシュである

透明だから今まで食べた料理のカロリーを帳消しにできるカロリーゼロ理論をここで採用する

まとめ

PayPayが筆記体^^

こんなに食べても食べ放題だからストレスゼロでカロリーゼロなのである

また日暮里に来た時はこの店を訪れると堅く心に決めた筆者なのであった・・・

That’s all I want to say today

I love you for reading till the end

それじゃ・・・

出典「ドラゴンボール」鳥山明 18号  またな どんだけドラゴンボール好きなんよ^^;
出典「ドラゴンボール」鳥山明

書いてる人

著者近影

広島県の福山で筆者は国家資格である天才柔道整復師として身体の不調や痛みの原因を根本治癒させるために、今まで数万人の患者さんの治療を行なってきました。そんな中、筋肉やトレーニングだけでなく、栄養や生活習慣の面からも改善しないと根本治癒できないと考え研究を行っています。「運動・休養・栄養」の3つの柱で患者さんの生活の質の向上を考え治療活動中です。海原雄山・北大路魯山人と並ぶ自他ともに認める天才美食家。

人をよろこばせる言葉が自然と出るようになると、幸せがドンドンやってくる・・・

最近LINEスタンプを作ったのでよかったら見てみてください^^

https://shiryuukai.com/3730

sittoru
協賛企業様です^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA